クローバーご訪問ありがとうございますクローバー

モンモンとした1週間が経ち、ようやく
MRIの検査結果を、聞いてきました。


日曜日にLIVE行ってきたーー🎶🎶


診察室に入った瞬間。


あ、主治医の雰囲気が明るい

声が軽やかと、感じました。


「問題なかったですよ。」


はぁぁぁぁぁぁ良かったです!!!




「特に問題ないから、婦人科への紹介はしません」

「また3ヶ月ごとの血液検査と半年ごとのCTに

   戻しますので、次は7月に血液検査になります」


はい、また夏までは安心して過ごします。

前回すぐには わからなかったビタミンB12の

結果が出ていて、少し下がっていたので

鉄剤とメコバラミンが処方されました。


あ~また黒いお通じに(・∀・)



そうそう。最近気になっていたことが!

「先生~。出べそになってきたんです」


こんな感じです。


こうなる前がどうだったかは

あまりよくわからないのですが

(自分のおへそって覚えてる?笑)



術後1ヶ月くらいの写真が残っていました。

2020.4月


出べそでは、ない。笑

腹腔鏡の跡も開腹手術の跡もバッチリですね^^;


私は気軽な感じで、聞いたのですが

結構しっかりと診てくださって。

グリグリグリグリされました(T^T)


2つの心配が考えられるそうで、

1つめは、がんの転移。腹水にがんがあれば

皮膚に転移して出てくることがある。

2つめは、手術跡の所に穴があいて、

腸が出てくること。臍ヘルニア?


「問題はなさそうです」

あ~良かったけど、グリグリ痛かった~笑


次は7月に、血液検査です。

鉄剤とビタミンの処方は30日分なので、

検査日の30日前から飲み始めよう(*´艸`)




診察の後は、友達とランチへ(^^♪



心置きなく楽しめました。



サラダ少しとご飯はお残し。

ハンバーグとチーズケーキは完食しました♡

写真はないけどさつまいものポタージュも

とても美味しかったです。


結果に安心はしましたが、

そのうち婦人科を受診して、子宮筋腫の様子を

詳しく聞こうと思います。



MRIでは

「深部の進行がんを確認することができる」けど

小さいものは、うつらないそうです。

がん検診は、表面にある初期のがんを早期発見

するためのものなので、必ず受けてくださいね。

と、言われました。



検査結果に一喜一憂するのは

ずーーーーっと続きますけどね。

今、元気でいられることに、感謝です。


励ましやあたたかいお言葉を下さった皆様

ありがとうございましたペコリ(.. )♡



りんごりんご