ロードバイクで2回目のコケ記録でおます。
場所は、なにもこんな場所でコケなくても! っつー、ナント!
”銀座4丁目交差点”
です。大勢の通行人の視線も痛かった・・。
状況は、新橋方面から晴海通りに右折しようとして前方信号が赤だったので横断歩道を渡って歩道に入った途端、突然の落車。気が付くと右側を下にして倒れてました。
なぜ!? と後ろを見ると空き缶がコロコロと・・横断歩道と道路との段差に転がっていたんでしょうか、ポイ捨ての缶にタイヤが乗ってしまったようなんです。人波を避けるように斜めに歩道に入ったせいで全く気付かなかったのよね(銀と薄いクリーム色の缶)。♪チッキショォ~~~~!!!
転倒直後は痛みはなかったのですが、右手の親指の付け根あたりがだんだん痛み出して、きょうは箸を持つこともできない状態なので仕事を休んでしまいました。利き手が使えないと仕事になりませんから。ま、パソコンのキーボードぐらいは打てますが半分以上肉体労働の職場なので。
しかし、今になって思えば、倒れた直後は通行人にケガをさせなくてよかった、なんてことはすっかり頭から飛んでましたね。もしご老人の方とか巻き込んだりしてたらと考えると、いちおうAU損保の自転車保険「bycle」に加入はしてますが、大事に至らなくてよかったと言えるのかも。やっぱちょこっと倒れたぐらいでも人混みはコワイですね。
▼emonda@Eitai-bashi bridge
きのうのポタ:
稲毛海岸⇒357⇒葛西臨海公園⇒清砂大橋⇒永代通り⇒日比谷公園⇒九段下⇒市ヶ谷⇒四谷 往復
・・え~、なんとなくクロスバイクで苦労した九段の坂を登ってみたくて(笑)。
※コケたのは復路どぇす。
走行距離:104.6km
平均:18.5km/h
※インポートしたGPSデータが8000点オーバーだったので頭と終わりを削除