土曜日は八王子に野暮用があったので車に自転車を積んで出かけました。
秋川渓谷あたりを走ってみたい! 奥多摩湖のあたりを走ってみたい!
などなど、いろいろ希望はあったんですが・・・。
土曜日は道路が大渋滞で、時間的な余裕がなくなってしまい、
秋川街道と桧原街道、奥多摩周遊道路は素通りして小河内ダムまで。
着いたときには陽も落ちていましたが、湖の周辺でなんとかポタしてきました。

▼月夜見第一駐車場@奥多摩周遊道路からの眺め。奥多摩湖(小河内ダム)午後5時18分
ポタリング大好き


千葉を午前9時半に出たのに、途中道路がすごい混雑。すべての予定が狂ってしまいました。
楽しみにしていた秋川渓谷ポタはあきらめて、奥多摩湖周辺だけポタしてきました。
奥多摩湖に着いたのは夕方6時くらい。トホホです。
でもまぁ、せっかく来たのでライトを点けて走りました。

昼間の殺人的な暑さはすっかり消えて、山間に流れる冷たい風を受けてそれなりに気持ちよくポタできたのでよしとします。
この時間になるとほとんど車も通らないし、湖の周辺道路は起伏もないし(笑)、なかなかよかったです。

▼峰谷橋でスナップ 午後7時11分
ポタリング大好き

湖の周辺はトンネルが多くて、景色がおもしろかったなぁ~! 夏は夜走るのはいいネ! 涼しいし。


※桧原街道では車を運転中にたくさんのバイカーを見かけました。
すごいですね~、自分にはゼッタイ真似できません。あんな坂道を登っちゃうなんて!!