涼しくポタリングできる幕張-習志野ポタコース発見<片道約7km>
2012.10.15 追記
公園内の遊歩道は以前から全面的に自転車乗り入れ禁止でした。
・・近隣住民と思われし人々がたくさん自転車で普通に走っていたので、一部はOKだと思ってました。このコースは使えません~!
--------追記ここまで
梅雨明け宣言されましたね。
っつーことで早速自転車に乗ってきました。いつもの花見川CRを目指したんですが、途中で..と言うより今回はハナっからコースを外してみました。
思い付きだったのですが、ものすごく涼しいコースを発見してしまいました。
地図を載せておきますね。ほとんど日に当たらないコースなので、欲をかかずにここだけ往復していれば暑さとは無縁です。きっと。
そして公園の脇を通る道なのでトイレもあるし水のみ場もあるし、ケッコウおきらくなコースです。
より大きな地図で 日陰で涼しい幕張-習志野サイクリングコース を表示
土曜日は、このコースの終点から谷津の干潟をグルっと周って、元のコースに戻ってみましたが、そこだけは暑かった(笑)。ま、当たり前なんですが。
※谷津干潟公園と観察ゾーンの遊歩道は「自転車乗り入れ禁止」という注意書きあちこちにありますが、押し歩きはOKです。
土曜日は一度自宅に戻って、都川CRにも行ったので総走行距離は 69.33km。
走りのほうはまだ全然調子出なくて 20km/h くらいで走るのがやっとでした。
2012.10.15 追記
公園内の遊歩道は以前から全面的に自転車乗り入れ禁止でした。
・・近隣住民と思われし人々がたくさん自転車で普通に走っていたので、一部はOKだと思ってました。このコースは使えません~!
--------追記ここまで
梅雨明け宣言されましたね。
っつーことで早速自転車に乗ってきました。いつもの花見川CRを目指したんですが、途中で..と言うより今回はハナっからコースを外してみました。
思い付きだったのですが、ものすごく涼しいコースを発見してしまいました。
地図を載せておきますね。ほとんど日に当たらないコースなので、欲をかかずにここだけ往復していれば暑さとは無縁です。きっと。
そして公園の脇を通る道なのでトイレもあるし水のみ場もあるし、ケッコウおきらくなコースです。
より大きな地図で 日陰で涼しい幕張-習志野サイクリングコース を表示
土曜日は、このコースの終点から谷津の干潟をグルっと周って、元のコースに戻ってみましたが、そこだけは暑かった(笑)。ま、当たり前なんですが。
※谷津干潟公園と観察ゾーンの遊歩道は「自転車乗り入れ禁止」という注意書きあちこちにありますが、押し歩きはOKです。
土曜日は一度自宅に戻って、都川CRにも行ったので総走行距離は 69.33km。
走りのほうはまだ全然調子出なくて 20km/h くらいで走るのがやっとでした。