(あらら、もう木曜日なんすね)
日曜日の稲毛から利根川CRの「水と緑の運動公園」往復の記事で~す。
書くの遅すぎですわね・・。ま、そのぉ~、いろいろあってサ・・焼酎呑んだくれてたぜぃ。
ポタの途中でスマホで写真撮ってツイートしてたんだけど、全部消去してしまった、らしい。
らしい っつーのは酔っ払ってよく覚えてないんでヤンス! 押忍!
▼まだ手付かずの状態でした。(TwitterにUPした画像から)

え~、CRはどこも大震災の影響で部分的に通行止めになってました。
長門川の辺りの回り道でけっこう迷った箇所があって、スマホで地図見ながらなんとか走れはしたけど、まぁいくら最高の地図アプリでも「通行止め」の箇所が載ってるわけじゃないのよね~。
天気も午後から崩れてきて、あまり楽しいポタにはならなかったなああ。
で、その通行止めなんですが、歩きでは問題ないところがあって、自転車の場合もあまり気にする必要はなく、フェンスの横ちょから入って道路のヒビ割れとか気をつけながら走りました。
・・走っている時に大きな地震が来たらアブナイなあ、と思いながら。
まぁ仮に大きな揺れがあっても怪我をするか、河川に落ちておぼれかけたりするくらいだと思うし、覚悟して遊べば問題ないでしょう(笑)。
地球の野郎、たかがストレスくらいで身体震わしやがって。ンなろ! 弱虫め! 堪えろ!
・・ひょっとしておしっこガマンしてるとか?
記録「花見川CR-新川CR-印旛村CR-利根川CR(水と緑の運動公園)往復」
走行距離 115.55km
平均速度 19.5km/h
最高速度 48.9km/h ←下り坂
走行時間 5:54'32
※出発から家に帰るまでの時間は、帰りにスーパーとか寄って買物とかしたの全部入れて9時間くらい。
休憩は2時間くらいになるのかな。超ヘロヘロ走りで~す。
で、この日も復路は向かい風で平均速度が20km/h以下になっちまいやした~。予想はしていたけど、6月で100kmの平均時速が20km以下はダメだね~。
もうちょい遊ばないと平均20km/h以上は無理そう。って超えたとしても情けねぇけどよっ。
日曜日の稲毛から利根川CRの「水と緑の運動公園」往復の記事で~す。
書くの遅すぎですわね・・。ま、そのぉ~、いろいろあってサ・・焼酎呑んだくれてたぜぃ。
ポタの途中でスマホで写真撮ってツイートしてたんだけど、全部消去してしまった、らしい。
らしい っつーのは酔っ払ってよく覚えてないんでヤンス! 押忍!
▼まだ手付かずの状態でした。(TwitterにUPした画像から)

え~、CRはどこも大震災の影響で部分的に通行止めになってました。
長門川の辺りの回り道でけっこう迷った箇所があって、スマホで地図見ながらなんとか走れはしたけど、まぁいくら最高の地図アプリでも「通行止め」の箇所が載ってるわけじゃないのよね~。
天気も午後から崩れてきて、あまり楽しいポタにはならなかったなああ。
で、その通行止めなんですが、歩きでは問題ないところがあって、自転車の場合もあまり気にする必要はなく、フェンスの横ちょから入って道路のヒビ割れとか気をつけながら走りました。
・・走っている時に大きな地震が来たらアブナイなあ、と思いながら。
まぁ仮に大きな揺れがあっても怪我をするか、河川に落ちておぼれかけたりするくらいだと思うし、覚悟して遊べば問題ないでしょう(笑)。
地球の野郎、たかがストレスくらいで身体震わしやがって。ンなろ! 弱虫め! 堪えろ!
・・ひょっとしておしっこガマンしてるとか?
記録「花見川CR-新川CR-印旛村CR-利根川CR(水と緑の運動公園)往復」
走行距離 115.55km
平均速度 19.5km/h
最高速度 48.9km/h ←下り坂
走行時間 5:54'32
※出発から家に帰るまでの時間は、帰りにスーパーとか寄って買物とかしたの全部入れて9時間くらい。
休憩は2時間くらいになるのかな。超ヘロヘロ走りで~す。
で、この日も復路は向かい風で平均速度が20km/h以下になっちまいやした~。予想はしていたけど、6月で100kmの平均時速が20km以下はダメだね~。
もうちょい遊ばないと平均20km/h以上は無理そう。って超えたとしても情けねぇけどよっ。