ポタ動画撮影用に、SONY Cyber-shot DSC-WX10 をGETしちゃいましたー。ポイントなしですが安かった。
ほぼ購入を決定していた DSC-WX7 は、手ぶれ補正が動画では効かないんですね、知らなかった。っつーか危なかった~! 調査不足だったようです。
で、多少予算オーバーなんですけど DSC-WX10 に決めました(汗)。
$ポタリング大好き-DSC-WX10
きょうは雨なので、帰りの車の中で初撮りです。後部座席に三脚を立てて撮影してみました。
やっぱいいっすねー、手ぶれ補正。まるで高級車で撮影したかのような滑らかな映像が撮れました(笑)。
段差のノイズは拾ってますが、映像も音もいい感じ。

家に帰って、次は Youtube へアップしたときのチェックをしました。
付属のソフト「PSB」のネットワークサービスから Youtube に動画をUPしてみたら、640x480サイズに縮小されて時間も1分くらいになっちゃうんですね。
圧縮もキツイので、これではせっかくの高画質がもったいないっす!
ネット検索でフリーソフトの koyote「Free HD Converter」を使うといいらしいことがわかりました。
早速ダウンロード、変換、アップロード、チェック・・。
おーー、やっぱ全然違いますね~、なるほどなるほど。

明日は雨は振らないようなので、近場で走りながらポタ映像を撮る練習です。


※SDカードはclass10の16GBにしました。
 購入店は 山田電機テックランドNew幕張本店 ですが、この店の「親切係」って本当に親切なのね。感心しちゃった。


追記:2011.04.25
・Youtube のアップロードページから直接 m2tsファイル を指定してUPLOADする方法が一番簡単。ただこの場合はファイルフォーマットの変換を Youtube がやるので反映されるまで時間はかかる。
・フルHDの再生はまだ一般的ではないし、Youtube でも推奨しているファイルフォーマットが 1280x720 なので、WMV に変換してからUPするのがいいみたい。