先週の土曜日は葛西臨海公園に行きました。
公園内から続いている荒川CRを走ってみたかったんですぅ~。

▼スタートしてすぐの幕張の海。凪です! 走りやすい~。スイスイ~っと・・
ポタリング大好き-幕張の海


▼マリンスタジアム。ロッテマリーンズのイベントをやってました。頑張れマリーンズ
ポタリング大好き-マリンスタジアム

▼舞浜駅付近は歩道を走っていたんですが迷路みたいになってました。車道を走ったほうがロスがないかも。湾岸道路は歩道を走った方が安全だけど・・・
ポタリング大好き-舞浜

葛西臨海公園に着いて早速園内のCRを走ったんですが、10分も走らないうちにコースを外れて荒川を渡って、ふらふらと都心へ向かって走ってしまいました。なんとなくそんな気分だったのです。

▼木場公園。ちょっと休憩~
ポタリング大好き-木場公園

▼永代橋は歩道で渡ると眺めを楽しめるかも・・
ポタリング大好き-永代橋

木場公園→永代橋→八丁堀→銀座を抜けて日比谷公園まで。
都内は知ってる場所が多いせいか、自転車が軽くなったように感じます。不思議。

日比谷公園の噴水広場は人が大勢集まって、記念写真が撮れなかった。ちょこんと置く場所さえないのです。ビールに関係あるイベントなのか、露店でビールを注文する長い列と赤い顔をした笑顔の男女がたくさんいたよ~。
※「日比谷オクトーバーフェスト2010」というドイツビールを飲むイベントだったようです。

ビールに誘惑されたけど、列に並ぶのがダメなので、別の場所の売店でアイスクリームを。
もしビールを飲んでたら・・抑制がきかなくなって都内を暴走しちゃったかも!・・なんてウソ。力が抜けてしばらく走れなくなっちゃうかもね。

▼日比谷公園の売店
ポタリング大好き-日比谷公園の売店

で、ここまできたらついでに・・と、皇居内堀を左回りで走り、半蔵門から四谷へ。
四谷からは市ヶ谷、飯田橋まで土手の上の遊歩道を走りました。ここを自転車で通るのは初めて。
自転車で走ってもOKなんでしょうかね、ここ?

▼四谷から飯田橋まで外堀の堤の上を歩く速度で移動
ポタリング大好き-市ヶ谷の堤

そのまま、神保町、秋葉原を抜けて不忍池へ。上野はいつでも人がたくさんいます。

▼不忍池。ベンチがどこも空いてません~。柵の上にこしかけて休憩。
ポタリング大好き-不忍池

次はなんとなく浅草にも行ってみたかったけど、急に天気が悪くなってきたので帰ることに。
帰りも低速でふらふら。
テキトーに寄り道しながら走っていたら、偶然建築中のスカイタワーのある業平橋駅の近くへ出てしまいました。

▼建築中のスカイツリー@東武橋
ポタリング大好き-スカイツリー@東武橋

ここは結構な数の見物客で賑わっていました。完成は来年ですね。
・・しかし、このタワーってかわいらしさがない造形物だよね。なんつーか色気がないと言うか・・。
こんなものが毎日視界に入ってしまうご近所の人がかわいそうだなぁ・・・と思ってしまいました。
構造的には優秀な建築物なんでしょうけど・・・・
ちなみに東京タワーは建築中からすご~く魅力的でかわいかった。夕日とか当たると未完成なのにそれはそれは美しかったものです。(そうです。その頃を知っているのです)

以上、土曜日のポタでした。
ほぼ20km/hくらいで走ったのと合計100km未満なのでどこも疲れなかった。
セライタリアのコンフォート系サドルは自分に合っていたようです。信号待ちで自転車から降りないでサドルに座ったままでも尻が痛くならなかった。6時間くらいならだいじょーぶみたい。