風のウワサで山男のためにそんなクスリがあるということは以前から知っていました。
でも、いろいろなスポーツ用品店で尋ねてみたのですが、どの店もミネラルのサプリくらいしか知らないということだったんですね。

本日、「好日山荘」という登山用品店で尋ねてみたら、
「あります。ただ、クスリなのでウチでは置くことができません」
と、やっとその魔法の薬(自分にとっては)の存在を知っている店員さんに出会うことができたのです。
そして親切なことに、どこに行けば手に入るか教えてくれたのです。

▼芍薬甘草湯
$ポタリング大好き-芍薬甘草湯

漢方薬の「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」というものです。
GETしたのは「きれいとげんき」という店(3袋で420円)。
有事の際に1袋をお湯で溶いて飲むのだそうです。20~30分ほどで回復するらしいです。
症状によってはもう1袋追加してもいいそうです。

※ちなみに「飲むだけで脚の攣りを治す」という小林製薬の「コムレケア」も主成分は同じ芍薬甘草湯のようですね。

まだ試してないので効き目があるかどうかはわかりませんが、これさえ持っていれば安心して遠乗りできるんじゃないかと思うのです。週末しか身体を動かそうとしないのがいけないんですけど、もし脚が攣って数時間も動けなくなるなんてことがなくなると思うと、200km超えの計画を立てても良さそうな気がしてきました。もちろん平坦な道に限りますが。
まぁ、200kmなんてロードバイクならなんてことない楽勝の距離なんでしょうけど・・。


・・なぜ自分はそんな長距離を走りたがるのか・・。
たぶん、
「何も考えない時間が続けば続くほど気分がいい」
っつー、そんなことなんじゃないかと思います。だったらなにも自転車じゃなくても良さそうなものです・・でもやっぱり、自転車じゃないとダメみたい。