ビアンキって響きがいいですよね~。
ビアンキの自転車って憧れの存在だったりする。

でも、ビアンキってのはイタリアで5番目に多い苗字なんだってね。

そうなんですよ、ただ会社名に苗字がそのまま使われていると言うだけなんですね。

日本で5番目に多い苗字はなんだろうと調べてみると、これが、渡辺。
・・っつーことは、現地では「ワタナベ」って感じの響きなんでしょう、きっと。

なんだかおもしろくありませんね・・(笑)。


なんつーか伝説上の騎士とか、高僧の名前とか勝手にイメージしてましたが ワタナベ じゃなぁ・・。

メーカー名に創立者の苗字が使われるのはどこの国も同じなんですね。
ちなみに、イタリアで1番多い苗字はロッシ(Rossi)、有名なフェラーリ(Ferrari)は3位ですって。

日本では、
1.佐藤 2.鈴木 3.高橋 4.田中 ・・・・フェラーリってタカハシなんですよ、つまり。



ということで、久しぶりに書きこんでみたものの・・・・内容がますますくっだらなくなってきましたね。

もうリンダ困っちゃう。プン・プン