きょうはチェーンをきれいに洗浄してから青葉の森公園へ。


満開~。

ポタリング大好き-満開の河津桜


チェーンの洗浄には、自転車用に売られている洗浄スプレー缶ではなく、ホームセンターで売ってる機械部品洗浄用の安いものを使っている。

値段は 1/5 くらい。


成分に違いはあるんだけど、後でちゃんとオイルを差すので気にしてない。

専用のは1本1,500円くらいするので、ジャバジャバって感じで洗えない(笑)けど、これなら湯水のように使えるところが気持ちいいのだ。


ちなみに、BBやハブだけは専用のグリスを使っているが、チェーンオイルなどには呉工業のシリコンオイルを使っている。

使えるところは全部これにしている。ベタベタにならなくて、洗浄も楽だから。

週末しか乗らないし、乗る前には軽くスプレーしている。

※個人的に汚れがつきにくくて気に入っているだけなので、通勤とか毎日乗っている人にはお勧めはしないヨ~。


・チェーンオイルはいろいろあるけど、違いがわかるくらいの走りができるようになりたいねー。今のところ、何を使っても違いは実感できないと思う・・。


追記:

これ↓

「シリコンスプレー」 潤滑・離型剤

http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#silicone


洗浄スプレーは、商品名を覚えていなかった。