フリマとジモティー | 花はどこへいった

フリマ。

少しずつ、断捨離を続け、どうにかしたいものが減ってきました。コツコツで、3諭吉ほどになっています。お買い上げ、入金確認後、すぐに発送しているためか、対応が早いと喜んでくださる方も多く、トラブルなく過ごせています。

8割が、厚さ3センチ、A4以内で送料185円のクリックポスト対応で発送できるものです。梱包して、ポストに入れるだけなので、誰とも話さなくてもいいし、普通郵便と違って配達も早いので気に入っています。

あとは、初のメルカリ便に挑戦しました。当初方法がわからなかったのですが、店員さんに教えてもらって、簡単に発送できるようになりました。

 

大きな荷物は、ジモティーにも出品しました。手持ちの子供用の楽器をお譲りした際は、自宅近くのスーパーの駐車場でお渡しの約束をし、定時にパパさんがお子さんと一緒に取りに来られ、とても喜んでくださって、よかった~と安心しました。もう一つは、商品の手渡しの際、代わりにお土産まで持ってきてくださった方もあったり・・・。数十秒のやり取りですが、ほっこりしました。

以前、ニトリの電動リクライニングソファを出品した際は、自宅まで取りに来てもらうしかなく、ご夫婦で下見に来られ、後日、ご友人たちと一緒に来て、ハイエースに乗せて帰られました。さすがにこの時は、オットに在宅してもらいました。

それでも2件は、ドタキャンでした。ご主人がやり取りされ、時間まで約束したのに、『妻の気が変わったので、キャンセルで』と連絡が入ったり、『取りに行けそうにないのでやっぱりやめときます』と連絡が来ました。ジモティーは、先に入金されないので、仕方ない事でしょうね。

面倒なので、深追いしません。

よほどもったいないと思う大型のもの以外は、ジモティーは避けています。

 

ひと段落して、思いましたが、思い付きで簡単にものを買ったりしてはいけませんね。私の場合、断捨離すべき、不用品があるのは、よくよく考えて購入しなかった為です。物を増やさないようにしなければ・・・。

 

ん?年末に、Amazonから、何か買ったぞ。

 

 

一通り、おしゃべりしたあと、『知らんけど』と言うようになりました。