ご覧頂きありがとうございます
オレンジと申します
両側卵管閉塞×男性不妊で顕微授精をしています。
このブログを通して同じ悩みを持つ方の
参考になれば嬉しいです
【6週2日】
ついに辛すぎて実家に帰りました

今までご飯は作れなかったので
(食材の全ての匂いが無理)
仕事帰りの夫にお惣菜を買ってきてもらい
過ごしていました

このときに食べられたものは
・安定のりんご、りんごジュース
・そうめん
・果物全般
(でもみかんだけは吐く時に
すっぱい感じがして気持ち悪いので
おすすめはしないです)
・フルーツグラノーラ(牛乳で)
・冷えた塩おにぎり
・こんにゃくゼリー
くらいです

この日そうめんなら食べられる!
と思い昼ごはんに作ろうと
思ったのですが、
食べたいのに動けない
お湯を沸かすのも気持ち悪い
熱い空気に触れたくない
布団から一歩も出られない
とお腹は空いているのに
ご飯も食べられない状態になってしまい
このままだと命に関わる…
と思い親に迎えにきてくれるよう
LINEしました

実家までは車で1時間くらいです
本当は親に妊娠したことを
サプライズ報告

みたいな感じで
エコー写真とともに報告したかったのですが
つわりでそれどころではなく
LINEで
「つわりがやばい
迎えにきて
しばらくそっちにいる」
というなんともそっけない
報告となってしまいました

土日を挟み次の週も仕事を休み
実家にいました

6週の症状
・嘔吐(ほぼご飯を食べていないので
胃の中になにもないためか
胃液?唾液?みたいなのしか出ない)
・ぐっすり寝ることができない
(吐き気で起きる)
・体がだるく、ほぼ1日布団にいる
・TVをつけるとふと食べ物が映るのが
気持ち悪いので(ピザのCMとか特に)
ずっとYouTubeを見ていた
【7週1日】
通院日!
1週間ごとに赤ちゃんの様子が
分かるのでありがたかったですが
つわり中の通院は本当に辛いです

CRL 5.5mm
先生に
「順調だね!
よくここまで頑張りましたね」
と言ってもらえて涙が出そうでした

本当にここまで長かったー
まだ9週の壁、12週の壁など
乗り越えないといけない壁があるから
冷静にならないと!
と思いながらも嬉しかったです
先生に嘔吐のことを話したら
吐き気止めをもらえました

今日も点滴しておく?
と聞いてもらえたのですが
コップ1杯はりんごジュースと
時々麦茶を飲めるようになっていたので
点滴はしませんでした

順調であれば来週の8週1日で
ここの病院は卒業!
これから通うことになる産婦人科に
紹介状を書いてくれるみたいで
決めておいてねと言われました

実家にあったので使っていました
つわり中スキンケアは大変なので
オールインワンが楽です
↓