おはようございます🌞 

クレアの英語カフェです🍊


What a rainy day !☔


今朝、ニュースで見ましたが 中国とアメリカはクリーンエネルギー(cobalt)のため激しく競争しています。



文章の中こう書きました

👆 気候変動(きこうへんどう)を抵抗できる大事なクリーンエネルギー、コンゴのコバルトを探索(たんさく)するのは
exploitation 利己的な利用
greed 貪欲(どんよく)
gamesmanship  ???
です。


gamesmanship

簡単そうな単語ですが、どういう意味でしょうか?

調べたら


👆勝のため反則すれすれの巧妙的な行動してって言うことです(騙すことに結構近いですが)。


日本語辞書なら↓

すごい!
深い意味が含まれていますね。

スポーツの試合でよくありますね。

スポーツ、政治、法律、芸能界、いろんな競争性がある分野に使えますね。

例文

I believe that there has been too much "gamesmanship" on both sides.
両方ともたくさんの反則すれすれのプレーがあると信じています。

They blur the line between gamesmanship and cheating.
彼らはgamesmanshipと嘘の区別をつきにくくします。

He is a win-at-all-costs guy. Gamesmanship is just one of his methods.
彼はどんなことしても勝ちたい人(勝つためには手段を選ばない人)ですから、gamesmanshipはただそのうちの一つ手段です。



勉強しました!


読んでいただいてありがとうございますニコニコニコニコ