※この記事にはプロモーションが含まれています。




情報資源組織論の試験、終了後は「我ながら完璧かも♪」と思ったけど、あとからミスを発見し、、、


ほぼ完璧かと思っていただけに、ショックが大きく。。。
どうか可でも合格もらえますように。。

掲示板でも、合格と思ってたけど実際は不合格だったというような書き込みがあったので、どの試験でも、やはり結果がくるまではわかりませんね。。




嬉しかったことは、図書館情報技術論のレポートが1発合格だったこと💮
1ヶ月ちょいかかったし、試験のこともあったので、ここで不合格だったらもうショックすぎたと思います。

情報資源組織論のレポートは残念ながら再提出でしたが、良いところも直すべきところもしっかり書いてくださったので、

添削に時間がかかるのも納得でしたし、頑張って修正をしました!

まだ直すべきところもありそうでしたが、また採点でくわしく書いてくださると思うので、とりあえず二回目を提出。気長に待ちます。


情報資源組織論も意外と私的には楽しくて、演習の方もめっちゃ楽しいです!

どちらも簡単な科目ではないですが、楽しいので頑張ります♪



ーーーーーー
後日追加。


情報資源組織論、試験もレポートも、正直、大学のテキストだけだと難しく、こちらがオススメです!

とにかくわかりやすいです!!