トレッタのおかげ | 茶々な日々

茶々な日々

いつまで続くやらな感じでだけれども、
猫3匹+α(犬1匹)と親バカ(猫犬バカ)人間数名のホゲェっとした日常をホゲェっと綴れたらいいなぁ

どもです。

昨日の記事で、みんな元気と書きましたが、実は4月に1番若い生姜にちょっと問題がありました。


生姜「わたちでし」

1年前に購入したトレッタですが、1番通知が多いのは断然生姜。
理由としては、この子は他の子も自分のも後からしつこい位に砂かけする(隠れてないこと多い)から。
いつだったか、アップデートでトレッタ2になってから、動画及びオシッコ量も測定できるようになった😆
まぁ、オシッコ量は正直あまり信用してませんが😅

で、ある日通知がスゴい来るなーと思って通知文見ると、
《生姜がトイレに入りました》
これが、実はかなり頻繁にきて、この時点で「あれ?」とは思いましたが、仕事中で動画までは見れず。


今改めて見ると、入室数13回ガーン

普段は多くても4・5回とかで、そのほとんどがカキカキしてるだけでした。
でも、小休憩中に動画を見るとこれは毎回トイレの格好になってて、しかも滞在時間は短め。

「あ、これダメなやつ」

すぐにそう思って、仕事中で昼まで電話できない+病院がコロナ対策で完全予約制でお昼は休憩中で予約できないので、母にLINEで連絡し、とりあえず翌日に予約をとってもらいました。
たまたま翌日は仕事で休み取ってたので、これは本当に運が良かった。

で、採尿して持っていかないといけないので、100均でおたまと醤油入れ(?)と化粧品詰め替え用の注射器買って、帰宅したら生姜血尿😱

結石?
他のおっきい病気?

多少不安になりながら、取れるときに採尿して、1番新しいのをストック。
やっぱり、小さじ1杯も無いくらいの量しか出ないし、ちょこちょこ血尿(毎回ではない)出てるし…と思いながら、病院行くちょっと前に昼寝してたけど起きたので、ストーカーしたらめちゃくちゃオシッコした!
直ぐに採尿したら、血尿だしチーン


んで、病院に持っていったら看護師さんに、
「上手に取れましたねぇ!」
って褒められてちょっとテレる(笑)
頑張ってストーカーしましたからニヤリ

当の生姜、

激おこムキー

フーシャー怒ってた😅
んで、検査結果は細菌や結晶もないので、何かストレスかな?
激おこじゃなければ、エコーしようとのことでしたが、獣医さんが触ったらフーシャー言ってるからまぁ無理だねー。ってことで、何か環境の変化あってそれでストレスになったのかもねぇ。
とのこと。

「あ、最近ベンジーに会わせて無いわ」
 
ふと思い出す。
実は、その前の1週間程、私の仕事が忙しく散歩などが出来ないので、父にベンジーを預けていて、父はコロナの影響で、少しでも接触者を減らそうと会社に泊まり込んでいるので、

ベンジー帰宅していない=生姜ベンジーに会ってない=ブラコンの生姜には多大なストレス=血尿&頻尿

となったようで、その日の内にベンジー帰宅。
生姜は薬もなく、翌日からいきなり血尿&頻尿が無くなり、ブラコンが大分ヤバいことが分かってしまった…💧




獣医さんには、
「良いトイレ買ったねー、これからもそれでまた頻尿とかあるようだったら来てね」
って言われました(笑)

多頭飼いだと誰が出したのか分からなくなることもあるので、今回はほんと助かった照れ