梅雨の晴れ間が続いていますね虹

昨日のお休みは朝からゆっくり8キロ走って、

高校からの友人のおうちに遊びに行きましたニコニコ

一歳半と10ヶ月の赤ちゃんたちに癒された休日ですくまクッキーハート

 

 

 

6月15日のテーマは「アメリカの吹奏楽」でした。

オンエアしたのは次の4曲です。

 

1 星条旗よ永遠なれ(ジョンフィリップ・スーザ)

2 ヴィヴァ・ムジカ(アルフレッド・リード)

3 木陰の散歩道(エドウィン・フランコ・ゴールドマン)

4 リンカーンシャーの花束(パーシー・グレインジャー)

 

「リンカーンシャーの花束」ではシオンの皆さんの音色をたっぷり15分以上にわたって

お楽しみいただきました!

 

テーマが「アメリカの吹奏楽」ということで、国や地域によって吹奏楽の位置付けが異なっていたり、どう育ってきたのかが違うというのはとても興味深かったです。

ヨーロッパとアメリカでも全然違うんですね。

 

これは本で読んだのですが、

ヨーロッパはスクールバンドはほとんどなく、街のバンド、いわゆる一般バンドが中心で、

まるでサッカーチームのように一般に定着しているジャンルだそうです。

そのためか、ヨーロッパの作曲家いは、映画音楽のようなドラマチックな作品が多いんだとか。

 

一方アメリカでは「教育」として学校の授業で吹奏楽が普及しています。

日本でリコーダーが定着しているように、アメリカでは吹奏楽が扱われていると思うと

すごいなぁという気持ちとなんだか羨ましいなぁ。

確かにアメリカはスクールバンドの印象が強いのはそういうことかと納得でした!!ピンク音符

 

コーナーでは「スーザ」について取り上げました!

一曲目にオンエアした「星条旗を永遠なれ」の作曲者であり、マーチ王とも呼ばれたお方。

吹奏楽をされた方なら必ずと言っていいほど、スーザのマーチは演奏したことがあるのではブルー音符

今回オンエアした「星条旗よ永遠なれ」は、なんと100年ほど前の音源でした!

なんとも味のある音色キョロキョロ

なかなか聴けない音源ですキラキラ

この100年で吹奏楽が(音楽が)発展してきたこともよ〜くわかりました照れ

 

 

次回(6月28日)はいつもと少し違った感じを楽しんでいただけると思います!!

ぜひハート