☝︎背景画の課題イラスト☝︎



この記事では

『通信制大学でイラストを学ぶ』について

経験者の視点で思うことを書いていきます。





  オンライン学習



イラスト関連ではありませんが

過去にも通信講座を受けたことがあります。

ただ、今のようなオンラインの講座とは違い

テキストが届いてレポートを郵送で提出する

形式のもので何度か挫折したことも……^^;


現在は京都芸術大学(KUA)通信教育部

イラストレーションコースの2年生(目)

(正確には3年次編入生ですが)


履修登録から学習、課題提出までを

全てオンラインで行います。


・講義動画の視聴

・課題(イラスト)制作

・課題提出

このサイクルで学習していきます⚆⚆


PCに慣れていないことと

何せ某大学卒業から20年経つので

都度調べないとわからない……( ´ཫ`)

しかし、オンラインで完結できるよう

テキスト動画以外に補助動画があったり

コンシェルジュ機能が付いているので

学習する上で特に困ったことはないです。


通信環境(デバイス等)を調えてしまえば

都合やペースに合わせて学習するだけ。

機械オンチの私でも何とかやれているので

特に問題はない……とはいえ

実際に難しい面もあるにはあるのですˣ˷ˣ




  一から学ぶ



絵を学ぶのは中学美術以来(ㅎ.ㅎ )いくつか

デジタルイラスト講座を受けてきたものの

iPadで趣味のお絵描き✎☡レベル

そんな"ほぼ"イラスト未経験者の私が

『体系的に学べるカリキュラム』って

なんて魅力的なのでしょう⸜(* ॑ ॑* )⸝♡


と、思っていましたよ。入学する前までは。


どういうことか説明しますと

講義動画を視聴する→いつでも何処でもOK

わぁ〜便利〜(∩ˊᵕˋ∩)

課題イラスト制作→ペイントソフトで描く

えっとぉ、どうやって描く?( ∵"ll)

課題提出→課題によって異なるファイル形式

PDF結合?圧縮?なにそれ〜( ߹ ߹ )


てな具合に

スマホやタブレットで講義を視聴出来る

便利さはあるものの、そこから先はある程度

ペイントソフト使用経験やPCの知識が必須。

加えて課題の意図や内容を文章で把握する

必要があり制作要件を見落とすと

最悪の場合、「不可」

再提出になる可能性があります( っ゚、。)っ


そして何より

講義動画を観るだけで絵が描けるようになる

わけでは勿論ありません←ここ、重要⚠️

道筋は教えて貰えるけれど前へ進むには

必要なものを装備してトライアンドエラーを

繰り返しながら力をつけていくしかない。

(これは通信に限らず、ですね)


CLIP STUDIO PAINTやAdobeI llustrator

その他ペイントソフトを使い慣れている方、

PCを使用している方には何でもないことも

私は調べるところからやらないといけない。

かなりの時間と根気を要求されます( ¨̯ )…


逆に

独学でイラストを描いてきたけれど

更にブラッシュアップしたい人、

仕事の幅を広げたい人などには

添削により現状の課題点を明確にして

効率よく学べるかもしれませんね✎☡




𖤣𖥧𖥣。



一応、大学生なので単位取得を目指しつつ

自分の描きたいイラストを模索しています。

随分遠回りだなと思いますけど^^;

意外と私には合った学び方のようです❀ˉ̶̡̭̭