※オールセットリストはココでは公表しません。
 色んなトコロにUPされてるんで、見たい人はそちらへ。
 自分がLIVE行くときもチェックしたりしないんだよなー。
 楽しみ減っちゃうし。ですが、多少のネタバレあり。




席がめっちゃ近かったので
サポメンがステージに上がったのも
松本さんがステージに上がったのも
稲葉さんが最後にステージに上がったのも
全部フツーに見えて、心臓バックバク!!


大歓声の中、♫さまよえる蒼い弾丸♫でLIVEスタート。
しかも英詞!!

イキナリそうきたか!とガツンとやられた感じでした。
てっきり♫long time no see♫だと思ってんで。笑

でもやっぱり歌の英語って正直聴きとり難い。
あ、稲葉さんの発音が・・とかいう問題ではないですよ?
言葉が多すぎて聴き撮り難い。

サビの♪蒼いだんが~ん♪が
♪I'm your DANGA-N♪(冠詞は自信ないですが・・)だったので
一緒に歌えたのはそこだけ・・涙目。

そして♫juice♫も英詞。
ハッキリ聴き取れてた個所は少なかったものの
エロい感じは伝わってきましたよー!!笑


あとはランダムに記憶に残ってるところだけ。
もう自分が覚えとくためだけのUPだな・・。笑

「B'zのLIVE-GYMにようこそ!」は日本語でした♪
「Welcome to the B'z LIVE-GYM!!」って言われても
あたし的には、きゃー!ってなり難いので、嬉しポイント☆

稲葉さんは濃いグレーのシャツを肘までまくりあげてました。
そして皮パン?がかなりフィットしていてセクスィー。
ベルトのバックルやブレスまでガン見してました。笑

ハコが小さいせいか、首周りからは汗が飛び散るものの
シャツの色が全然変わらない!
こっちは汗びっちゃりだよ・・?と不思議でした。



メンバー紹介では、
やっぱりShaneのときの反応が凄かった☆

確か、
Barry→増田さん→大賀さん→Shane→松本さんだったけど
Shane→松本さんの間が長かった!
オーディエンスの歓声が引くまで待ったって感じで、長かった。
大きい会場みたいに、紹介→パート楽器演奏重ねる感じ、はなかったです。
ただ、Shaneのときは「From Canada!!」って煽ってました。

そして、松本さんのMC久しぶりに聞いた気がっ!笑
会場からは「おめでとー!」の声。
そこで稲葉さんが
「グラミー獲っちゃって、もう。
 それなのに友だちでいてくれるから大好きです」
って言うもんだから、きゃぁぁぁぁ!!!ってなってました。

MCは英語と日本語半々くらいだったかな?
そんなにMCらしいMCじゃかったけど
日本から来たとか、こっちだけど英語ダメってファンに
気を遣ってるのかな?って感じました。

英語でのMCだとオーディエンスのリアクションが
あたしでさえ「あれ?反応薄くない?」って感じたので。



いやー、でもでも
♫Calling♫のナマ声掛け合いは楽しかったな☆

会場の声の大きさに、稲葉さんトリ肌たててました

♫Brothehood♫のロングブレスも凄かった。
あたしが行ったことあるどのLIVE-GYMよりも
長かった気がします。


アンコールでは稲葉さんがバンクーバーT
松本さんがツアT Bで登場!!
Shaneは上半身裸!!(本編はTシャツ着てました)

あ、今思い出した!
腕に何か書いてあったかチェックしてないっ!!
本編で、「Tシャツ着てちゃ分かんないよーぉ。
Vancouverなの?それともVCなの??」って思ってたくせに!
ダメじゃん、あたし!!

稲葉さんとTシャツお揃いなのと
2枚目に買ったTシャツを松本さんが着てたことに
テンション上がり過ぎて、チェックしてなかった・・!!omg

そして、Tシャツ姿の稲葉さんのベルトのバックルが
それまでのと違ってシンプルぅーなやつだったのは覚えてます。



ラストは♫Run♫あたりかなー?と思ってたけど外れて
♫ultra soul♫でした。

もっと、また会いましょう的な曲がくるかと思ったんだけどな。



Pleasure的なセットリストだろうとは思ってましたが
むしろPleasureよりもシングル曲が多かったんじゃ?
♫恋心♫とか♫Run♫とか、
シングルになってないけどLIVE定番曲を
もっと入れてくる予想だったんですけど、外れましたねー。


あれ?そういえばまた、今気付いたけど…
松本さんのソロコーナーもなかったんじゃ??
「グラミー獲ったし、やっちゃうか北米ツアー!」だと思ってたんで
松本さんのソロコーナー!からの~
♫long time no see♫とか♫おでかけしましょ♫とかかと思ってたんだけどな。

LIVE行けなさすぎて、カンが鈍ってんのかなー。あぅ。。


そして何故かツアータイトルでもある
♫long time no see♫は演らないままでした。
LAのustream用に残してあるのかなー?と勝手に思ったり。


あんなに近くでLIVEに参加できるなんて
もうこの先もないんだろうなー。
可能性があるとしたら、次のVancouver公演か?!