ひっさしぶりにママちゃんと電話で話したら・・・

「あんたさー、着払いで荷物送るのやめてよね」
























って何の話?!






ユニクロ&amazonさんでお買いものして

実家に送って貰うように手配しましたけど

新しく作ったBMOさんのMastercardで払ってますけど?


どっちも既にカードの請求書に載ってますけど??









どーいうこったーい!!







ママちゃんが言うには・・・

amazonからの商品代を着払いで支払ったとか。


7日くらいに「届いたよ」メールは来てた。

amazonからもメールでも

1つ商品が揃わないので、それ以外を先に送ります

メールの直後に

残りの1つも揃ったので送ります

メールが来てる。


5日に発送された模様。


じゃあ、遅くても7日には届いてるわな。







で、今日は12日(日本時間)。


















amazonからも佐川急便からも何にも連絡ないですけど?







本人海外なんで

こうやってトラブって問い合わせしなきゃでも

結構大変。


個人情報保護法のせいなんですか?

家族であってもダメって、なんやねん、それ。


名前、住所、電話番号、カード番号、生年月日、注文内容etc...

そんだけ分かっててもダメなんだって。

それ以上の個人情報、あなただって知りませんよね?



ほんっと家族って単位は意味ないん?!状態。








時差の問題もあるから

何かあってもすぐ電話できないこともあるけど

毎回お金が発生するときは前もって言ってるでしょー!と

ママにもキツく当たっちゃいました。ゴメンナサイ・・。



でも、気をつけてね。

ヘンなもんにお金出されても困るんで。






さー、今回はどんな風に解決するんでしょうか。

どれくらいの時間がかかるんでしょうか。


softbankさんとモメたときみたいに

長引かないことを願いたいもんですゎ。