どうしても咳が止まらないので

とうとう初・ウォークインしてきました。


こっちでは風邪引いたり、体調が悪いと

ウォークインにとりあえず行って

そこから専門医を紹介して貰って振り分けられる感じ。らしい。





で、あたしの入ってる保険では

1.指定のウォークイン→支払い必要ナシ

2.日本語が通じるウォークイン→自分で先に払い

                      後に保険会社に請求→チェック(小切手)が送られてくる


の2パターンから選べるかたち。




帰国のチケットを購入済みで、お金がなかったので

消去法で1しか選べない、涙。




とは言え、弱って上に『英語で診察を受ける』は

あたしにはまだちょっとハイレベル過ぎるので

友だちに車で連れてって貰ったら・・・・・・


そのクリニック、歩いて行っても5分くらいの距離でしたガーン



受付で保険証を渡して

その会社とまだ提携してるかを確認して貰い

いよいよ個室へ通されました。




横になった状態の革張りソファーに流し台

とってもシンプルな個室。そして狭い、笑。




どんな症状なの?

どれくらい続いてるの?

アレルギーはある?

日本にいたとき花粉症だった?などなど、質問されました。


そんなに分かんなくて困る!ことはなかったかなぁ・・・?

できるだけ自分で答えられるよう、簡単な英語で話してくれた気もするけど。




診察椅子であろう、革張りソファーに座らされて

耳の中を見てから、聴診器聴診器で診察。


日本なら喉も「あーん」って見られますよね?

ありませんでした、それ。



「あーん」する用と思われる

木の棒(アイスの棒みたいなやつ)、流し台にあったのに。。。



日本から持って来て、服用していた(咳止めの)薬

ちゃんと英語名調べて、メモして行ったんだけど

「知らないなぁー。」の一言でバッサリ、涙。




で、処方箋を貰って、支払いナシで帰ってきました。







どんな感じか分かったし

次からは自分で行ける!いや、行きます!!



しかし、できるならデビューしたくない出来事であることには変わりなく・・・

早く完治したいです。


咳し過ぎて、腹筋痛い なく