このブログ 親も読んでいるので

どれくらいの頻度でチェックしてるのかは知らないけど

書けなかったんだけど、復活してきたので

久しぶりに、ちょっと真面目なエントリー。



風邪から始まった体調不良が

疲れが溜まっていたのか(飲み過ぎて、じゃないですから!)

どんどん悪化していって

自律神経が完全崩れにかかったらしく

学校に行く準備をしてるのに、いざ出掛けようとすると

鼓動が早くなって、呼吸が浅くなって息苦しい。


そんな生活を2週間くらいしてたところ

前からちょっと気になってた不眠が一気に悪化してきて。

その2週間の間も、お酒飲まないと眠れなくて。

それも結構な量でないと効かなかったり。




でも、それが気持ち悪いほど疲れてるのに

眠れなくなったから、これはマジでヤバイ!!と思って

日曜日から眠剤飲み始めました。


錠剤を半分だけ服用してるので、そんなにキツイわけでもないし

布団に入ってながーい時間眠れない!!ってストレスから開放されて

目覚めに時間がかかるのは相変わらずだけど

起きてしまえば、久しぶりに感じる爽快感うえ



学校も長いことお休みしてましたが

今週からはちゃんと行けてます。




「眠れないこと」と「睡眠薬の依存性の強さ」を量りにかけて

「眠れないこと」を選択していたんだけど

やっぱり「寝るべきときに眠れない」のは辛いですね。



そんなにストレスないんだけどなー、今。

やっぱ疲れてたのかなー?

疲れを感じて、休みたかったときに休めなかったのが原因か?!






まぁ 良くなって来てるんだから、いっか。笑。



早く睡眠のリズムがついて、薬要らずになりたい♪