学校のアクティビティーで飲み会がありました。

最初の方に申込用紙に記入したので

まさか こんなに多いなんてっ?!くらいの人数。


先生とかスタッフとかも、ほぼ参加。

めっちゃ 大所帯。



で、2時間くらい経ってから

クラス変わって以来あまり話してなかったので

前のクラスの先生の近くの席に移って。


きれいに周りはコリアンで英語苦手な子が集まってました。。



で、そんな中、

先週ごめんな。あんま覚えてないんやけど。。

(関西弁に訳させてもらいます、笑)


あぁ、いいよ。あたしも結構酔ってたし、

先生が酔ってるんも分かってたし。大丈夫。


でも、こないだ、めっちゃココが素敵だとか言ってたから

それでクラス変わったんじゃないの?



あぁ、ありましたね。そんなこと。

サチのこと言えないだろってくらい

ボディタッチこそないけど、誤解招くでってイキオイでしたからね。

(何のこと?って人は先にこっち を読んで下さい。)



いやいや、先生が来る前から、

あのタイミングでクラス変わることは決まっててん。


そうなの?僕のせいかもって思ってたんだ。



で、ここで会話が変わり、色々話してたんですが

会話に困ったときの常套手段として

How about you? (あなたは?)をよく使います。


どこに行きたい?って訊かれて返事に困ったときとか

会話を自分から投げかけられなくて

向こうが質問してくれたはいいけど

このままじゃ終わっちゃう!ってときとか。


で、使ったんですよね、コレ。



そしたら、

ココはどうしてそんなに僕のことを知りたがるの?

って。




・・・・・・はい??

もしかして、あたしが自分に気があると思ってる?!

別に、ただ訊いただけ。イミはない。って答えてからは

極力 反対側の人たちと話しました。




自分も、サチと一緒くらいイタイじゃんんか~!

酔ったら 誰でも口説きたがる人、いるよね。。



2軒目、何人かのコリアンと共に誘われましたけど

キッパリお断りしました。