- 何となく手に取った作品。
- 『四谷怪談』のお岩さんの話だったんですね、笑。
でも、『四谷怪談』の話もよく知らなくて。
怪談話のときのお約束
ひゅ~、ドロドロドロって音がすると
井戸からお岩さんが出てきて
「いちま~い、に~ま~い・・」っていう
あのイメージしかない。
京極夏彦さんの作品を読んだこともなく。
(原作の狂言は観たことありますが。)
こんなに前情報がないまま
映画を観たのは久しぶり。
怪談にもなった話をモチーフにしているのに
湿った感じというか、
そういうのが殆どなくて
純愛の物語に仕上がってました。
それなりに ツッコミどころはありましたが、笑。
お岩さんの凛とした感じが
小雪さんがやると ちょっとヒステリーに見えてしまって
それが 残念だったかな。
池内博之くん、いい役者になりましたね~。
椎名桔平さん、ご乱心の役、ハマってます、笑。
香川照之さん、彼が出演してることで
作品がぐっと引き締まってる感じです。
唐沢寿明さん、『ホームワーク』とのギャップがありすぎて
笑えてしまいそうでした、ゴメンナサイ。
シリアスな役も素敵です。
★★★★☆
- 嗤う伊右衛門/唐沢寿明
- ¥3,058
- Amazon.co.jp