新しい学校の始業式を金曜日に終え、私は本当に特別支援の子を相手にするのは苦手だなって思いました。


初日にして髪の毛を引っ張られたり、いきなり目の前にきたり、叫んだり・・・。回りこまれたり。


唖然とすることが多く、休み時間になると逃げたくなります


でも、基本教室にいて生徒を見てなくてはならないので、ずっと教室付き。


泣きたい気持ちになりつつ息付く暇もなく1日が終わりました。




私の勤務先は、特別支援の拠点校。学区を越えて重い情緒障害やら発達障害やらが入学してきます。


今度の1年生は、ADHDの子もおり、小学校では先生にも同級生にも暴力を奮っていたそうな・・・。


そーんな1年生が入ってくれば総勢17人の生徒の相手をします。特別支援の勉強をしているわけでも希望していたわけでもないので、今回の異動は正直辛いです。


『特別支援が嫌だ』といってしまえば、クビになってしまうわけで・・・。嫌だというかむしろ怖いんです。




今は正直、そういう気持ちです。これが今後どうなっていくかは私にも分かりません。


大学で福祉を勉強していた私がこういうのもなんですが、現状をそう簡単に受け入れることはできそうにありません。たぶん顔に出てしまうこともあるだろうなって思うと私が担当になって本当にすみませんって思います。


生徒にどう接するべきなのか、普通の子とは全然対応が異なります。責任も増えます。気持ちがつぶれてしまいそうです。