皆さんには

直接危害を加えられたとか

悪口を言われたとかに限らず

他人の言動が

気に障って仕方がない

 

そんな瞬間ってありませんか?

 

 

全方位に

イライラしている人とは

ちょっと違いますよ〜

 

 

そういった人って

色んな所に自分で

地雷を仕掛けておいて

他人が少しでも触れたら

大爆発するように仕向けています

 

承認欲求の権化のように

なってしまっていますからね

 

それよりも

前段階でのお話です

 

承認欲求も

おおいに関係してますが

ちょっと横に置いて

お話しします

 

 

 

では本題

 

例えば

好きな服装や髪型をしている人

自分の意見をハッキリ言う人

自分の好きなことを続けている人

楽してお金を儲けている人

 

ちょっとグレーですが

遅刻をする人

列に割込む人

浮気をする人

 

自分とは直接関係なくとも

こんな人を攻撃したくなる時

ありませんか?

 

 

しくじり先生で

とにかく明るい安村さんが

不倫を批判してしまう心理について

"自分は我慢しているのに、あいつだけルールを破るのはズルい!”と

思うからだと発言していました

 

この持論に

妙に納得してしまったのを

覚えています

 

 

不倫や浮気が分かりやすいですが

これに限らず

他人を批判したくなる場合って

少なからず自分が我慢しているもの

当たるのではないでしょうか?

 

 

自分が好きな外見にすることを

我慢しているから

好きに着飾っている人が気に障る

 

自分がやりたい事を

出来ていない

もしくは

諦めてしまったから

夢を追う人を否定してしまう

 

自分が嫌な事も我慢しながら

毎日薄給で頑張っているから

楽してお金を得てるように

見える人が気に食わない

 

 

遅刻することを

なんとも思っていなければ

他人が遅刻しようが

特別怒ることもないわけです

 

 

良い悪いの話ではないですよ

 

 

 

結局のところ

自分が意識的にしろ

無意識的にしろ

自分の抑圧している欲求に

気がつかないと

ずっとモヤモヤが

停滞したままになります

 

 

その欲求に

気づいて

そして少しでも余裕が持てたのなら

自分が待っている価値観と

他人の価値観は違うのかもしれない

目を向けてみる

 

 

そう思えたのなら

もうしめたものです

 

先ずは

気づく

ところから

 

 

後は練習して

自分と他人を

受け入れていくだけです

 

 

 

攻撃したいもの

批判したいものほど

自分の奥底の

欲求が隠れていま

 

その欲求は

目を背けたくなるような

醜いものもいっぱいです

 

 

少しずつ少しずつ

ですね

 

ではでは~