やって良かった習い事
 

ピアノです

(・∀・)ノ


ただし!

「今となっては」ですけれども。


今だから、子供の頃やってて良かったのかも
と思えますが…

今思うと当時は
ピアノが楽しいと思っていなかったです。

体罰はないものの
怒られて泣きながらのレッスンも
しばしば。

指導熱心なのめり込む先生でした。


その様子を見ていた妹、
妹もピアノをやるか親に尋ねられるも
「やらない」と。

そりゃそうです(笑)


ただ、
不思議と辞めたいと思ったことはなく。

むしろ辞めたらもったいないと思っていました。

楽しいと思ったことはなくても
嫌いではなかったんだろうなと。

学校に上がって、
楽譜や音楽記号に抵抗がなかったのは
小さい頃から楽譜を見ていたおかげですし。



そしてブランク20年くらいを挟んだ今は。

ピアノ楽しい♪♪♪

(*´ー`*)

今の先生に習いに行くようになって
まもなく一年。

厳しい面と緊張を感じつつも、
弾けるようになると思えなかった曲が
レッスンを受けて
少しずつできるようになってくるのは
うれしいです。



連休は、中日の日曜だけピアノを練習しに外出。

あとは2日とも家に籠ってました。

暑さと人混みが苦手で…

f(^_^;


ピアノといえば
今年2月からやっていた『天の弱』。

ようやく最後まで
通してできるようになりまして
新しい曲に入りました。

でも新しい曲は、
「手が覚えるほど練習する」というには
まだまだ足りていない。

もっともっと練習したい◎



暑さとコロナに気をつけながら
今週も良い一週間になりますように…

ご訪問ありがとうございます

(*^-^*)



 
同じネタで投稿する
 
他の投稿ネタを確認する