2017指宿菜の花マラソン | 完熟マンゴーの、トライアスロン奮闘記

完熟マンゴーの、トライアスロン奮闘記

南国宮崎でトライアスロンを楽しむ、アラ還親父の物語です。




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村




出来るビジネスマンは、

文章を書く時にまず結果から書くそうですね。ニコニコ

その文章が運良くエグゼクティブの目に触れた時に、

忙しくて時間がないエグゼクティブに訴えかけるように、

まずは結論から書く。とびだすうさぎ1

………このブログを読んでる皆さんは、

正にトライアスロン界のエグゼクティブ!

本日の出来事も結果から書かないと失礼ですね!ニコニコ

菜の花マラソン、完走はしました。つながるうさぎ

が、

タイムは最悪でした。とびだすピスケ1

……そして、楽しかったです。照れ

それでは、

大会の様子を、

少し紹介しときます。ニコ


朝のスタート風景。おねがい

この直前まで雨が降っていました。


瀬古さんがゲストで来てありました。

あ、

前回のブログで嘘書いてました。てへぺろうさぎ

2万人弱ではなく、

出走者は1万5千人だそうです。m(__)m

去年より、2300人ぐらい減ってますね。

失礼致しました。


最初の観光ポイント池田湖。

ここで12キロ地点です。

恐竜みたいなのは、幻のイッシーであります。


二つ目の観光ポイント、

開聞岳なんですが、

最初はこんな風に雲がかかっていました。


反対側の23キロ地点あたりまで来たら、

キレイに雲も晴れていました。あんぐりピスケ

……天気は、もう快晴ですね。

来ました!幸せの黄色いハンカチ!カナヘイびっくり


ここに、スゴイ私設エイドがあって、

毎年焼酎の歩給をさせてくれます。酔っ払い

……なんとか一杯でガマンしました。


なんだか、常にボリュームゾーンを走ってたみたいです。


これが、長崎鼻でしょうか?(?_?)

……テキトーで申し訳ありません。てへぺろうさぎ


あと12キロ。青空がキレイです。照れ


あと7キロ位の地点。

この辺でアップダウンがやっと終わりました。あんぐりうさぎ

ここまで、

ノー練習の報いで上りはほぼ歩きでした。ショックなうさぎ

んが、

ラストの6キロは良く走れました。カナヘイうさぎ

そしてゴール。

タイムは極秘情報とさせて頂きます。m(__)m

なんか、

ゴールっぽい写真が欲しかったのですが、

人でごった返してて大変でした。つながるピスケ

……そーいえば、

体育館の前にもステージがあったな、

と思いだして行ってみると、


………誰だか唄ってました。


仕方がないんで、自撮りでパチリ。

自転車のジイチャンが邪魔です。ショックなうさぎ


……古代人のマネキンと記念撮影。

マネキンが影になってました。やる気なしピスケ

ゴールタイムは最悪だったのですが、

この大会のスゴイ所は、

そのタイムでも半分より上なんですね。びっくり

いかにユルい大会なのかの証拠ですね。

今回、

大会を走ったというよりも、

ロング走の練習が出来た感じでした。つながるうさぎ

特にラストの6キロは練習になりました。

……めでたしめでたしの一日でした。とびだすうさぎ2




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村