Jリーグとオリンピックと… | isaのブログ

Jリーグとオリンピックと…

今日は万博で19時からG大阪vs大宮の試合。


現地の皆さま応援よろしくお願いします。


皮肉にも時差8時間の地、遠いロンドンでの日本vsエジプトのキックオフは20時。


散々平日の夜中にやっておきながら、なぜこうゆう時に限って被るのか…


しかも今回のU-23代表のエースナンバー10番は大宮アルディージャの東慶悟。


どちらも見逃せません。


そんなことを考えていてふと思い出したのは、前回決勝トーナメントに進んだ12年前のシドニーオリンピック。


トルシエ監督率いるU-23代表はそうそうたるメンバーが揃っていた。


しかし決勝トーナメント1回戦で延長の末にPK戦で敗れてしまう。


今回のU-23代表は前評判こそ低かったが、いまや世界の注目の的である。


是非、初戦を突破し勢いを付けメダル獲得を成し遂げて欲しい。


その時、メンバーの中心に大宮の選手が立っていたら、これほど嬉しいことはない。


そういえば12年前の決勝トーナメント初戦の日、実はこの日もJ2だけは行われていたのです。


もちろん当時の大宮も試合をしていました。


時差がほとんどない日本とシドニー。


そうです。試合時間は丸被りでした。


あの夜の大宮公園サッカー場は山形に負けてしまったような…


そして観客数も史上最低の800人くらいだったような…


モンテディオのゴール裏には10人も人がいなかったような…


今日はゲンを担いでではないですが、私は現地参戦ではなくテレビ観戦です。


12年前とは異なり、きっと大宮アルディージャもU-23日本代表も勝利を収めてくれるでしょう!


頑張ろう大宮!頑張ろう若きSAMURAI BLUE!