Apenheul (猿山)へ☆ | 明るく楽しい子育て in オランダ

明るく楽しい子育て in オランダ

渡蘭して、早10年以上…

フルタイムしながらの育児は、楽ではないけど、それでも幸せいっぱいであれる様に。
毎日を、楽しく生きる!一生懸命に生きる!

先々週末は、初めてオランダの「猿山」-Apenheulへ遊びに行ってみました~
photo:01


photo:02



お猿が肩に乗ってくるんだぜ!面白いぜ!

と、以前の職場の上司がお子さんをよく連れて行っているという話を伺っていたので、行ってみたいなぁー。と、思い続け、ようやく実現することが出来たのでした。

入園すると、
「バックのチャックはしっかり締めて!」
「サルに手を差し出さないように!」
と、痛々しい絵付きの注意書き・・・[みんな:01]

おいおい・・・どんだけ、ここのお猿は怖いんだ?!

と、若干(いや、結構)怯えながらの入園

母ちゃんは、子供をいつでも守れる体制に構えて・・・ いざ!

早速、いました!いました!
黄色くて小さくて可愛いお猿さんたち

でも、あの可愛らしい外見に侮るなかれ!

と、母ちゃんは構えるもんだから、Cocoは、ビビッて近づかない [みんな:02]

そんなことには我関せずのFigoは、ジリジリとお猿さんとの距離を縮めていく
photo:03


その後ろを母は付いて歩く
(だって・・・急に猿が飛びついてきたら怖いじゃない・・・)

Figo、度胸あるというか、無鉄砲というか・・・
いずれにせよ、男の子らしくて、良いもんです

お目当てのゴリラさんは、室内でお休み中~
photo:04


ガラス窓挟んで、間近(近すぎる!)で見る、寝ぼけ眼のゴリラさん

こちらのコーナーでは、モロッコ出身のお猿さんたちが水辺を挟んで住んでます
photo:05


だけど、飛び石利用して、我らの遊歩道でも我物顔で闊歩するおサルさん・・・

さすがに中サイズのサルには近づけない・・・危険危険 [みんな:03]

そんなおサルさんを横目に、我らも!
と、サルになりきってウォールクライミング!
photo:06


Figoは、へっぴり腰だけど・・・
Cocoは、意外にもセンスある!

Figoの方が運動能力高いと思っていたけれど・・・
君にあるのは瞬発力
Cocoは頭を使ったテクニカル派なわけだ [みんな:04]

なるほどぉ・・・、一つ発見となったのでした。

また遊びに行こう~っと [みんな:05]