あきのブログ in オランダ -9ページ目

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

こんなことがあって、激しく壊れちゃったわが家のドラム式洗濯機。

人生初、
キラキラ新しいドラム式洗濯機キラキラ
を購入。拍手
ピッカピカで、新しい家電のいい匂い。ラブ


今までは2台、お下がりの洗濯機を頂いて使ってました。

無料で頂けてお財布は助かったし、いいメーカーで機能がとても良かったんですが、

使いはじめてすぐ洗濯機の中から漂うドブ川のような異臭、、、

そして洗濯後に洗濯物にべったり付いてる謎の汚れ(オランダ語でVetluisという、洗剤カスとか、ほこりや皮脂から産まれたバクテリアとかの集合体、、、)

このVetluisは手洗いで落としてました。

異臭とVetluisは、洗濯機用掃除洗剤で掃除をしたらマシにはなりました。が、しばらくしたらまた復活。

掃除、、、復活、、、掃除、、、復活、、、を繰り返していました。


今の洗濯機、『洗濯槽洗浄モード』なるものが付いていて、月に1回このモードを使うと、Vetluisが溜まらないんだそうです。

フィルターもマメに掃除をして、いつまでも異臭のしない洗濯機でいておくれー。飛び出すハート

ともあれ、洗濯終わって、洗濯物が臭くないって嬉しいものです。デレデレ

家事が楽しくなった。キラキラ
お気に入りのTシャツたちも、心配なく洗えて、すっきりキレイ。

最近の仲間入りTシャツ。
ギネス。キメてる

いつかアイルランドに着ていきたい。(愛するギネスの国、、、私の聖地、、、ピンクハート

冬もTシャツでw(重ね着はするが)

エバヤンに見つけたTシャツ。(Scapinoというお店)
日本です。ニヒヒ?





昔から一番好きなアイスは、この、井村屋あずきバー。飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

オランダ都会の中華系スーパーAmazing Orientalで買えます。売られてたら絶対に1、2箱買って帰る。
6.5ユーロ。
日本製。


オンラインショップで、この田舎の家まで配達してもらえるのがわかった。割高やけれども便利な世の中。ラブ


これも美味しそう。ラブ



先月に行ったときは、あずきバー、
ガーナアイスも買ってしまった。とても高かったので、1本だけ。美味しかったー。デレデレ


冷凍庫にはとっておきの、PAPICOもあります。



今みたいに体調悪いときは、井村屋しか食べたくない。笑

風邪引いてます、学校はじまって娘たちからもらったっぽい。娘たち軽症で済み治りましたが、私は寝込んでます、、、。ぐぅぐぅ

喉が痛いときは、あずきバーが回復食。グッ



おまけ
これも都会で買った高級な日本のおやつ。


これは、スーパーの美味しいブドウ。ちょっと高級なブドウです。(日本のブドウに比べれば庶民的な値段)

売られるのはいつもこの時期だけ。売り切れたら終わりの、貴重なブドウ。


この2種類がお気に入り。ピンクハート



最後に、オランダ人友達から、蚤の市で見つけたよーってプレゼントしてくれたものたち。
お寿司用のお皿。(アムステルダムのインテリアショップ Rivièra Maison)
注∶お箸に書かれた文字にご注目ウインク

スーパーAHで買った握り等を乗せてみた。


塩コショウ入れ。

JAPANびっくり

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ



これも、ミアとエミのダンス最新。デレデレ





これはまた新鮮な動き!ラブ







ベリーダンスの練習の時間をKポップダンスの練習に費やしてしまう。びっくりマークびっくりマークびっくりマークてへぺろ


ところで、
ご飯を作りながらKポップ聞いてると、

ミアとエミが、後ろに来て踊り出す。飛び出すハート

しかも踊れる曲は私も踊りだす、、、

 右矢印 料理が進みませーん。ニヒヒ