全国のアミ~ゴの皆様、ようこそ大川隆法ネット後援会へ。

朝鮮半島では、南北高官協議が、ひとまず無事終了しました。

取りあえず何よりです。

しかし、南北朝鮮の融和は一時的であれ長期的であれ、日本の平和を意味しないということは、どうか念頭に置いておいてくださいませ。

それが決して、集団的自衛権行使を合法的に可能とする、安保法案が不要ということには繋がらないのです。

本音を言えば、日本の国防視点で言うならば、南北朝鮮が、「反日」で融和統合するくらいなら、反目し合っているのがまだましなのです。


故金丸信自民党副総裁は、度々朝鮮半島に出向き、南北朝鮮の仲が悪くなるように画策していたのは有名な話です。

それはその方が、日本の国防上、都合が良いからなのです。


    故金丸信(かねまる しん)氏


さて、安保法案では、ここ数年の日本の平和を実現できます。

安倍談話は国際的には隙だらけです。

ですから、日本周辺諸国がそれぞれの国内事情を、日本周辺での政治パフォーマンスの場にしかねないのですね。

それは日本国民の本心として、堪忍していただきたいとは思いませんか?



平和が一番です。

しかし平和は本来、コストを払って実現するものです。

もしも、銀行に金庫がなかったり、警備体制がなかったら、危ういですよね。

それと同じです。

国家も、安全と安心は、ただでは実現できないです。

日本ほどの経済大国ならば、それら国家セキュリティーがしっかりしていなければ、国際的信用も失墜します。

これまで戦後日本は、国家のセキュリティーが甘々でした。

ですから安保法案成立後の日本の場合、国防体制の戦略的強化は、経済的繁栄となって現れるはずです。

さて、中国のバブル経済崩壊の予兆から、世界では全面株安となっております。

中国のバブル経済は確実にはじけます。

もうはじけていると断言してよいです

中国経済は、大きな問題を抱えております。

・人件費の高騰-産業の空洞化と、企業の海外流出

・40%を超える、輸出入依存経済-自転車操業経済

・巨大な人口-年間5%以下の経済成長で超失業大国に

この3つを克服できておりません。


この中国経済の本質的解決は、中国の香港化、もしくは台湾化しかありません!

しかし現在の中国は反対に、統制を強め、政治的には共産党一党独裁を強化しております。


近々行われる台湾総統選挙にも、口を出しているようです。


台湾総統選を前に、中国の専門家が「経済で揺さぶる」とけん制p://blog.goo.ne.jp/georgiarule/e/14e3ca5795d31c00fb057928652b8e81

            香港の雨傘革命

解決策と反対に動く中国は、バブル経済崩壊の、カウントダウンが加速されるだけです。


それによる中国国内の国民感情を、中国政府は外敵を創り出すことで、逃れようとすると思っていなければなりません。


それが、最も簡単だからです。


美しく、麗しき国日本。


子供たちが遊び、戯れる日本であり続けるためには、具体的にその困難を克服する術を、これからの日本は得なければならなりません。


そのためには、戦略的に抑止力を高めるしか方法がないのです。

残念ながら、日本だけが無抵抗平和思想だけでは、平和にはならないのです。


また東アジアが戦乱の世で、日本が平和でいられる可能性もゼロです。

東アジアの海は、石油輸入海路(シーレーン)だからです。


先の大戦が、連合国の石油全面禁輸から端を発していることは、戦争の反省点として超重要項目です。


過ちを繰り返さないなら、エネルギー問題は、国民の死活問題として、強く認識するべきです。


           香港の雨傘革命画像

幸福実現党をご支援ください。


幸福の科学の外交基本政策は、最終的に中国の香港化・台湾化を目指すものです。


また私たちは、まだ日中友好ムードのあった2009年、既に、「日本危うし」と立ち上がった政治組織です。


私たちには、世界が見えています。

党総裁大川隆法は、仏陀だからです。


それでは、またのお越しを。


 (よろしければ、応援クリック、お願いします。)


                       

    大川隆法幸福実現党総裁