全国のアミ~ゴの皆様、ようこそ大川隆法ネット後援会へ。(^O^)/



数日、間が開きましたが、久しぶりに、睡眠ネタでございます。(笑)


アモ~レは、ダーウィンの進化論を信じておりません。

アモ~レは医療者ですが、人間をはじめ、生物の仕組みを見る限り、生物は創られた存在であると確信しております。


このようなすばらしき機能を持ったものが、疑い深きアモ~レには、勝手にできるとは到底思えないのです。


ここ最近は、睡眠のメカニズムに着目しております。

アモ~レは、進化論を唱えた生物学者ダーウィンは、睡眠を取らなかったとしか思えません。(爆笑)


人間の睡眠のメカニズムをつぶさに追って行くと、

「人間は、最低限の文明で生きることを前提としている。」としか、考えられないのですね。


そもそも、人間は完全な昼行性です。

夜行性人間なる言葉もありますが、人間が夜に行動できるのは、何らかの光があるからです。


真っ暗闇では、人間は視力を失うのですね。

人間ほど、闇夜に対応できていない生物はおりません。


鳥だって、夜目は利くのです。

鳥目・・・と言われますが、鳥目なのはニワトリだけです。


他の鳥は、夜目が利くのです。

渡り鳥などは、わずかな星明りや月明かりで、目的地まで飛んで行きます。



彼らの多くは、寝ずに飛ぶことができます。

脳の左右半分づつ、交互に寝ることで、昼夜を問わず飛び続けることができるのですね。


これらから、渡り鳥などは、夜にも行動ができるようになっているということがわかります。


事実上、夜になると行動ができないのは、人間だけなんですね。


人間の理想的睡眠時間は7時間です。

それ以上でもそれ以下でも、寿命が縮まる・・・ということは、生命体として、7時間の睡眠時間というものが設定されているということです。


睡眠時間が7時間も必要な生物は、人間しかおりません。


また、夜の12時を超えて寝ると、身体の修復機能を持つ、成長ホルモンが分泌されない・・・ということは、夜の夜中に行動することをは、前提とされていない・・・ということです。


「早う寝ろ!」

と、プログラミングされているということです。(爆笑)


またこの事実から導き出されることは、人間には体内時計があるということです。



人間の体内時計には、2つあります。


ひとつは、睡眠中は、セロトニンという物質が脳内のサビ抜きをしておりますが、これは日中に、太陽の光を浴びないと分泌されません。

これなども人間が、完全な昼行性の生き物だということですね。


もうひとつは、決まった時間に寝たり起きたりしないと、時差ぼけをおこしてしまうのが人間です。

たとえば、12時に寝て7時に起きる人は、その前後3時間以内に、寝たり起きたりしないと、時差ぼけを起こすのです。


たとえば、朝7時に起きる人が、寝坊したとして、午前10時を超えて寝てしまったら、体が重くなるのですね。


飛行機で海外に行ったり帰ってきたりすると、時差ぼけが起きますけれども、これは体内時計の狂いから起こります。

しかしこれは、日本にいたとしても、寝る時間や起床時間を、たった3時間以上ずらせば、同じことが起きるのですね。


これなども人間が、睡眠というものを機軸とした、厳密な体内時計を持っている証です。



総括すると、生物としての人間にとって、夜は寝るためだけに存在しているわけなのです。


7時間の睡眠時間が必要で、しかも夜は寝るためだけに使われる人間。

こういう生物が、もしも完全な野生の中に置かれたら、一発で肉食獣の餌食になります。


ですから、人間の睡眠から見える真理は、


人間は当初から、共同体として集団で仲間たちを守るという、最低限の文明の中で生きることを、前提として創られている。


という結論に達してしまうのです。


人間は、健康や美貌には、良質な睡眠が欠かせません。

そしてそれはとりもなおさず、人間が一定の理念をもとに創られた存在である・・・という、厳密な証でもあるのです。


それでは、またのお越しをー。(^O^)/


 (よろしければ、ポチっとクリック、お願いします。)