全国のアミ~ゴの皆様、ようこそ大川隆法ネット後援会へ。(^O^)/
本日3本目の記事です。
アモ~レは、久しぶりに気合入っています。(笑)
なぜならば、この国の増税ラッシュに、アモ~レは怒り心頭だからです。
記事を書きながら、怒りがこみ上げて来ます。
ひでさんからコメントで、情報をいただきましたけれども、自民党政調会は、携帯税やパソコン税まで検討しているそうじゃないですか。
脳乱しているというか、経済を知らなすぎるというか、財務官僚なしでは、経済政策ひとつ考えられないのでしょうね。
それだけの見識しかないのは、民主主義の一面であるところの、素人政治の性かも知れませんが、せめてアモ~レをしのぐくらいの見識くらいは、国会議員ならば備えていただきたいものです。
でなければ日本国民が、そして僕らの子供たちが可愛そうです。
幸福実現党は、減税政党です。
別に、国民の受けを狙って「税金を安くしよう。」と言っているのではありません。
増税すれば、税収が減るからです。
なぜ増税すれば税収が減るか。
簡単です。
国民所得が減るからです。
この記事をお読みのあなた様の年収がゼロになれば、あなた様が払える税金はゼロ円になります。
あなた様から税金をたくさんいただきたければ、あなた様が税金を払えるくらいの所得を、得ていただかなければなりませんよね。
税金というのは、とても簡単な算数なんです。
増税がいけないのは、確実に国民所得が減ることです。
これは確実です。
運不運があって、どなた様がどれだけ減るかはわかりませんが、絶対に減るのです。
一方減税は、この逆となります。
どなた様がどれだけ増えるかは、神様のみが知っていることでございますが、絶対に国民所得が増えるのが減税です。
なぜ財務省は、増税したいかと言いますと、ぶちゃけわかりやすく言うと、
要するに、国民所得が上がるのが嫌なのです。
「え”~~~~。」と驚かないでくださいね。(笑)
そういう風に見ると、この国で行われてきた、税制のすべてが理解できるのです。
昨今の執拗なまでの増税ラッシュは、年金問題でもなければ、国債残高の問題でもなければ、復興費用の問題でもなんでもないのです。
ひとえに、国民所得を上げたくないのです。
実は現在の日本が、好景気の材料がふんだんにあるのが、増税ラッシュの真相です。
好景気になれば、GDPが上がります。
GDPは、国家の総売り上げですが、ひいては国民総所得です。
GDPの上昇=国民所得の上昇なのです。
そこで前回に引き続き、好景気の材料第2です。
それは、アベノミクスです。
アベノミクスとは、大規模金融緩和政策を現す造語です。
アベノミクスで有名になりましたが、この発案者は、幸福の科学大川隆法総裁です。
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11872853963.html
本来ならば、オオカワノミクスか、コウフクノミクスと呼ぶのが正しいです。
つまり、2%の物価上昇を来たすまでならば、国債を日銀が引き受ける仕組みです。
要するに、お金を政府の都合で刷れるわけですね。
物価上昇が2%以内であれば。
東日本大震災復興事業など、大プロジェクトが日本には存在しますから、ここに潤沢な資金があれば、仕事は無限にありますので、放っておけば日本は、好景気になること間違いなしなのです。
日本国民の皆様、
だからこそ! の、増税ラッシュなんですよ。
つまり、この国には、好景気になったら、とても困る人たちがいるということなんです。
その方々のご都合により、消費増税は実施され、この秋にまた、10%消費税への検討という名の、決定事項の検討の振りの作業が待っているんです。
裏を返せば、それだけ日本の好景気への材料が強いということです。
(つまり、記事の演題の○○○は、好景気です。)
なお申しておきますけれども、この記事の見解は、あくまでアモ~レ個人の私見です。
残念ながら、ここまでは幸福実実現党の見解ではありません。
しかし、カテゴリー・アモ~レ経済学は、こういう目で見れば、すべてが理解できるものです。
この国の民を、増税ルートから救い出すのは、幸福実現党しかないのです。
それでは、またのお越しをー。(^O^)/