昨日3月15日はパクリタキセル+アバスチンの3回目の投与日でした。

前回と同じく診察の予約は11時半からで抗がん剤治療は午後枠の予約でした。

後、女性看護外来の予約も入れていたので、採血の後この女性看護外来の受診してきました。

この女性看護外来とは?女性の患者さんだけが受けられる外来で、病気のことはもちろんですが、家庭や子育てやら病気以外の心配事などを認定を受けた看護師さんが丁寧に話を聞いてくれてアドバイスなどして頂けますおねがい

再発して、余命宣告されて、うちの息子以前のブログにも書かせて頂いてますが、知的障害を持っていて、今は特別支援の高校に通っています。やはり息子の事が心配でこんなに早く死ぬ訳にはいかないアセアセなど不安いっぱいでしたのでこの外来で話を聞いて頂きちょっと救われました照れ

診察も血液検査の結果も悪くないから抗がん剤治療やりますとなり、急いで抗がん剤治療の受付に行きましたが・・・・


本日も230人の予定でしたガーン
なのであたくしがこの治療室に呼ばれたのは15時すぎでした、今日はパクリタキセルとアバスチンの2種類なので時間も長くなるのは覚悟してましたが、パクリタキセルのアレルギー反応を警戒してか今回は通常の2倍の時間の速度での投与となり、予定時間も1時間増しになりましたえーんよって終わったらまさかのラストびっくり記念すべき230人目だったようです!?

今回は早めに病院に着いたから病院出るまでの滞在時間9時間半ガーン新記録です💦

副作用は今のところキツイ症状も無く、有難いです照れそろそろ脱毛が始まったかもショボーン
またまたハゲになる日がやつてきましたなガーン

来週は休薬で次は再来週です。
今回も副作用落ち着いていればいいな~ニコニコ

最後まで読んで頂きありがとうございました❗️