今年も残すところ後三か月ですね…、今年はコロナのせいで行動を制限されていたので、時間が過ぎるのがとても早いような気がします…。

このままいって、今年を振り返った時に「コロナの事しか覚えてないな…」なんてならないことを願います…(--;)

 

つい先日、来年の手帳を買いました。

私は簡単な予定はスマホに記録しますが、大事な予定は未だにアナログ手帳で管理しているので、毎年この時期はどの手帳にするか考えるのが楽しいです♪

 

 

まずは、乙女ゲームなどの事を管理する『乙女ゲームノート』からご紹介します。

乙女ゲームノートとは、今プレイしている乙女ゲームの進捗状況を記録するものです。


去年某YouTuberさんがこれを紹介しているのを見て、「私もやりたい!」と思ったのが始めたきっかけです。

乙女ゲームノートを付けていると、いつ頃どんなゲームをしていたのか、フルコンするのにどれくらいかかったのかわかるので、たまに見直すと面白いです(笑)

飽き性の私が一年も続いているので地味にすごいです!


去年は『ほぼ日手帳』を使っていたのですが、上手く活用できなかったので今年はミドリカンパニーさんの『PAINT DIARY』にしました。


こういう手帳の表紙って青を選ぶことが多いのですが、今回は赤にしました。
理由はBlackish Houseの宇賀神先輩を多少なりとも意識しているからです!!(まだ影響されてる)

 

私がこの手帳を買った理由は、

①空白が多い所

他の手帳ってほとんど隙間なく文字や線イラストが描いてあるイメージですが、この手帳が空白が多いしマンスリーの幅も大きいです。

こういう空白部分に、その時やっているゲームの感想やメモが書けるのは嬉しいです♪

前者のノートも好きなのですが、最近ちょっと窮屈に感じてしまうんですよね…。ノートはのびのび使いたいです旦_(-ω-

 

②本や映画なども記録できる

最近は乙女ゲームをすることが多くなったので本数は減ってしまいましたが、今でも本や映画を見るのは好きです。

この手帳は、ここにページでタイトルを書くことで記録できるのでとてもいいです。

また、このページも空白が多いので作品によって絵をかいたり色塗りができるので楽しそうです\(^o^)/

(面倒になって途中で書かなくなる未来が見える…)


 

次に、外に持ち出す手帳は百均のものにしました。

外用の手帳はいろいろ書き込みたい派なので、ある程度雑に使いたいのです。

なので、百均の手帳はとても使いやすいです♪

最近の手帳は、ぱっと見は百均とは見えないのがありがたいです…(;A;)


 

まだ、十月分の記録しか書いていませんが、とても書きやすいです。来年からはこれを毎日使うことになると思うと楽しみです♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪



余談ですが、ハイカラ流星組の攻略を断念することにしました(--;)

設定やキャラクターはとてもいいんですけど、話の進め方が合わず…。しばらく時間を置こうと思います…。


今は、ずっと気になっていた『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』を始めました\(^o^)/

まだ共通ですが、とても面白いです!!!

ヒロインに好感が持てます!





 ランキングに参加中です。

下の画像クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ
にほんブログ村