今日はお茶っこで住民さん11人と猫4匹が参加しました。

最近、猫の家と化してきたおらほの家ですが

お茶っこしていると猫どもが外になにげなく来ております。

それを眺める住民さんがネコ談義に華をさかせると言う流れが定着😻

立派なエンターテイメントになっております(笑)

うちの引き籠り看板猫も負けておりません。

Pさん以外にもKさんにもナデナデさせるようになり人気沸騰中です。

今日のチームは台所も大好きで、調理や配膳も手伝ってくれます。

出来たお昼ご飯は、白飯たっぷりに、タコとキュウリと人参の酢の物、もやしと舞茸とほうれん草と魚肉ソーセージの卵炒め、ツボ漬け、みそ汁(レタス、豆腐、しめじ、油揚げ、お麩)です。

お茶っこで酢の物は珍しく、作ってくれて有難いですね。

レタス入り、みそ汁も皆びっくりしていましたが、シャキシャキしていてとても美味かったです。

片付けもしてくれ、調理班ありがとうございます。

午後は病院の新しく来た院長先生の話で盛り上がっていました。

今日も楽しく参加された皆さん猫さんお疲れ様でした。

 

さて昨日は、寄磯前網お茶っこ会でホーム組13人、アウェー組4人(自分含む)でした。

朝方かなりガスが発生し、海は幻想的でした。

ドライブ気分で皆を拾いながら寄磯に向かいます。

いつものように芸達者な人たちによるカラオケ大会です。

冬の間は街に帰っていたひとも戻ってきて、更にパワーアップ(笑)

お昼ご飯は、前回のリクエストでおむすびとパンに戻りました💦

午後もカラオケ第2部で、楽しい時間はあっという間に終わり、浜の人たちを送迎し帰路につきました。

いつも楽しい時間をありがとうございます。

 

そしてネコ

今日は新入り?の白キジ2号が皆の注目を集めていました👀

少々ビビりですが茶トランと割と仲良しです。

皆を送って帰ってくると

今度は白キジ1号(ボス猫?)と茶トランが待っていました。

ボス猫はかなり顔がでかく、人懐こく平気でスリスリしてきますが、うちの看板猫は気を許してないようです💦

この他にもキジトラが疾走していったり、何だか本当に猫屋敷となっています。

皆、割と綺麗でガリガリではないので、誰かにご飯もらっているとは思います。

また寝床もどこかにあるようですが、どうしたものでしょうかね・・・。

ちなみに浜の方には何十匹も猫がたむろしているような地域性です。