IKEAポートアイランドに行ってきました。
思った事を箇条書き。
・ショッピングバッグがやけにデカくて使いにくい。
・歩くコースが決まっていて、好きに見て歩けない。
・メモ用のイケア鉛筆がいい感じ。
・掘り出し物はちょこちょこある。
・よくみると作りが粗いけど、見た目はかなりカッコいい。
・セルフサービスコーナーはワクワクする。
・在庫確認が最後までできない。
・スウェーデンフードコーナーがいいかんじ。
・車で来ないと死ぬ。
イケアには、本とか色々整理できる棚を買いに来たんだけど、コースが決まってるので『本棚ゾーンへ直行!』ってのができない。なんつーか、お化け屋敷システム見たいな感じ。コースが1択で、全部見るまで出られないっていう。見終わっても、やっぱりコースが決まってるもんで、すぐレジには行けない。どーでもいいオフィス用品とかキッチン棚をみて回らないとレジまでたどり着けないシステム。そしたらなぜかマウスパッドやらゴミ箱やら、いらないのに買っちゃうんよなー。安いし。うまいことやるぜイケアさん。
レジの前にものすごい倉庫(写真)があって、そこにいろんな家具の分解箱詰めバージョンがおいてある。イケアの安さの秘訣は組立、配送コストのカットにある。この殺風景な倉庫こそが、イケアそのものなのだ。
欲しかった棚はなんと在庫切れ。レジの寸前まで在庫確認できないってのはどうなんだ!?しかももう一度本棚を見に行くってことは、決まりきったコースを3、40分かけてもう一周しないといけないってことだ。そんなん無理!棚はもう諦める事にした。細々としたものと、スウェーデンフードコーナーでおやつ買って(紙袋が超カッコよかった!)イケア終了。
まとめ。
無印の家具より好みだけど、もう行かないね多分。値ごろ感微妙だし選びにくいし。売り方もベルトコンベア方式で、買うっていうより買わされてる感があったのがちょっとね。とはいいつつ、8月オープン予定のイケア鶴浜店には行くつもり。車で行ける距離だし。ポートアイランドは遠い!それが最大の今後行かない理由ですわ。
思った事を箇条書き。
・ショッピングバッグがやけにデカくて使いにくい。
・歩くコースが決まっていて、好きに見て歩けない。
・メモ用のイケア鉛筆がいい感じ。
・掘り出し物はちょこちょこある。
・よくみると作りが粗いけど、見た目はかなりカッコいい。
・セルフサービスコーナーはワクワクする。
・在庫確認が最後までできない。
・スウェーデンフードコーナーがいいかんじ。
・車で来ないと死ぬ。
イケアには、本とか色々整理できる棚を買いに来たんだけど、コースが決まってるので『本棚ゾーンへ直行!』ってのができない。なんつーか、お化け屋敷システム見たいな感じ。コースが1択で、全部見るまで出られないっていう。見終わっても、やっぱりコースが決まってるもんで、すぐレジには行けない。どーでもいいオフィス用品とかキッチン棚をみて回らないとレジまでたどり着けないシステム。そしたらなぜかマウスパッドやらゴミ箱やら、いらないのに買っちゃうんよなー。安いし。うまいことやるぜイケアさん。
レジの前にものすごい倉庫(写真)があって、そこにいろんな家具の分解箱詰めバージョンがおいてある。イケアの安さの秘訣は組立、配送コストのカットにある。この殺風景な倉庫こそが、イケアそのものなのだ。
欲しかった棚はなんと在庫切れ。レジの寸前まで在庫確認できないってのはどうなんだ!?しかももう一度本棚を見に行くってことは、決まりきったコースを3、40分かけてもう一周しないといけないってことだ。そんなん無理!棚はもう諦める事にした。細々としたものと、スウェーデンフードコーナーでおやつ買って(紙袋が超カッコよかった!)イケア終了。
まとめ。
無印の家具より好みだけど、もう行かないね多分。値ごろ感微妙だし選びにくいし。売り方もベルトコンベア方式で、買うっていうより買わされてる感があったのがちょっとね。とはいいつつ、8月オープン予定のイケア鶴浜店には行くつもり。車で行ける距離だし。ポートアイランドは遠い!それが最大の今後行かない理由ですわ。