いろいろ釣れましたぁ♪② | おらが村村長の[ドタバタ日誌]♪

いろいろ釣れましたぁ♪②

こんばんは、村長です。

 

昨日書き終えられなかったので・・・引き続き書かせて戴きます。

 

午後からの釣りとなりましたので、今回は[ミステリー釣行]となりましたぁ。

※スマホ情報に流されるまま・・・[ふれーゆ]に行った訳であります♪(^m^)

 

 

午後から曇り気味になり、仕掛けを用意している中・・・強い東風が!?(*_*)??

※釣り始めの頃には[にわか雨]=ダッシュで車に戻って合羽を着る事に・・・。(v_v)>

 

すぐに雨は止みましたが、風の影響で竿受けにセットした穂先(=竿先)の動きが読めないうちに

サッパを2尾釣り上げました♪b(^-^)

※今回は[竿先に鈴]もままならぬまま、魚のアタリを待つ事になりました。

 

 

軽めのオモリでも充分に撓(しな)る竿先が真っすぐに・・・まさにサバがかかった証拠ですっ!

※仕掛けにかかったまま、水面に向かって来るのが特徴なんです。b(^-^)

ある程度引きを楽しみながら釣り上げた個体≒25センチの塩焼きギリギリのサイズでしたぁ♪

 

 

ここで・・・大物をGE~T!!

物凄い勢いで竿先が海面に向かう中、竿受けから外し&緩めたおいたドラグを少々締めてから

仕掛けを切られない程度に泳がせてから[ごぼう抜き]~!!o(>_<)o

 

なんと!40センチ超のボラ君でありましたっ!<(>_<)>

※釣り上げたところ、暴れに暴れまくり・・・トリック仕掛けがメチャクチャに~!!!(v_v)>

 

体に刺さった釣り針を外し終わるまで約1分=村長の両手はボラのヌメリ&強烈な[香り]が~!!

※香りと書かせて戴きましたが・・・とても[苦い様な臭み]に見舞われる事になってしまいましたぁ。

 

釣り上げたのは磯竿でしたが、あれ程撓るとは思わなかったです~🎶〇^-^)o

 

 

さらに2分後・・・超大物が!!!

隣にセットしていた投げ竿(こちらもトリック仕掛け)がグィ~ンと撓りましたっ!

 

『仕掛けにかかったサッパにシーバスが食い付いた!?』(@_@)??

 

・・・

 

なんとなんと!!80センチ超の巨大ボラ君でありましたっっ!!(*O*)!!

※『ちょ、ちょっと待て~!真面目に竿が折れてしまう~っ!』状態の村長でありました!

 

底に潜ろうとする際の「グングンッ!」引きが凄すぎて野鯉を釣った感覚でしたが、タモ網を使って

上げる訳にもいかないので・・・まずはバレる事を願いながらアタックされる(?)事≒2分間!!

※仕掛けを切られる事無く、無事に[オートリリース]する事が出来ましたぁ♪b(^-^)

 

でもでも・・・

何とかしナイト!と思う中、久し振りに大物の手ごたえを味わう事が出来て、かなり楽しかったです♪

 

 

結果的、ふれーゆに行って本当に楽しめましたです~♪b(^-^)

 

 

 

p.s.:大型の台風が来る前に・・・[若洲海浜公園]に行く事が出来るでしょ~か!?(@_@)??

 

 

おらが村 村長の[サビキ釣り]用 my Pick