17年前の覇権アニメ【遊戯王5D's】完結 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

今週いよいよ遊戯王5D'sの一挙放送が最終回

でしたね。


遊星vsアンチノミー

アポリアvsZONE

遊星vsZONE

遊星vsジャック


正直めっちゃ熱いとこ!



ZONE戦終盤クェーサー出たあたりの視聴者が

6万オーバーとヤバすぎません?


このアニメ17年前くらいなんですけどね(汗)


自分が小学生高学年くらいに始まった気が

する…。見始めたのがダークシグナー編の

ディマク戦あたりで当時見てて全く話が

分かんなかったのを覚えてますw






アンチノミー(ブルーノ)戦は激アツ

↑このセリフ声優さんのアドリブだとか。。


アニメのハルバードガンナーがめっちゃ強かった

記憶。。





さすがに遊星さんでもブルーノが急に敵に

なったら焦りますから…。走ってるコースが

レインボーロード🌈ってずっと言われてたw







個人的に好きなアポリアvsZONE戦


絶望野郎が希望野郎になるやつ。





時戒神がチートすぎたり手札から罠使われ

まくったり、噛ませになってしまったアポリア



アフターグローがアニメだととんでもなく

強く感じるやつ。







シグナー竜フルでクェーサー出すの本当良い!

アニメのライフストリーム君効果だいぶ

盛り盛りでしたよね。




そしてラストのジャック戦も良き!

ニトロやターボやら昔からのシンクロ使いつつ

ラストはジャンクウォリアーで決めるやつ。






遊星をずっと支え続けた

ソニックウォリアー(笑)


→知っての通り最終回に初登場したやつ。


今でもネタとしてずっと言われるやつ。。。



これ本当にさぁ笑かしにくるよね。

めっちゃ熱いシーンではありますが。







めっちゃ有名なラストシーン手前の牛尾さん


アキとの会話後にこうなるから牛尾END

って言われてて草。



ちなみに牛尾さんもめっちゃ良いキャラです。


イェーガーとかめっちゃ敵っぽいのに

結構な有能な人。





だいぶ適当に話しましたが終わっちゃいました。


正直序盤がだいぶ暗い展開が続くなか

ダークシグナー編も面白く、WRGP編も

さらに面白く、敵がめっちゃ悪いかって

言われたらそうでもなく、やっぱクラッシュ

タウン編がおかしいのか…




遊戯王シリーズでも根強い人気があるのは

納得です。今年確かジャンクウォリアーの

ストラクも出るらしいし楽しみです。