3DSにいつか入れていた
GBAの星のカービィ鏡の大迷宮を
一から始めたんですが…
全クリしたいです!
このゲームまだ一度もクリアしたことが
ないし、ラスボス見たいし…
テスト終わったら進めます!
今回は
ついに完成になった
ミルキィの解放者軸デッキレシピを
お送りしたいと思います!
多分これが今の集大成かな?
では載せます。
グレード3 8
3解放者モナークサンクチュアリ
アルフレッド
3絆の解放者ガンスロッド•ゼニス
2孤高の解放者ガンスロッド
グレード2 11
4ブラスター•ブレード•解放者
4王道の解放者ファロン
3解放者スターレイントランペッター
グレード1 14
4五月雨の解放者ブルーノ
4白虹の解放者ベイラン
4光輪の解放者マルク
2星空の解放者ギネヴィア
グレード0 17
4希望の解放者エポナ
4猛撃の解放者
4武装の解放者グイディオン
4霊薬の解放者
FV
1憧れの解放者アルム
一応完成形ですね。
完成形でも、まだ迷いは
あったりするのが解放者です。
グレード2&1は迷いますよね…
グレード3
孤高ガンスはゼニスのクロス用に
クロスの硬さ&4回攻撃のゼニスと
リアの展開やパワーを上げて
押し切るモナ王を使いわける
形でしょうか!
モナ王は
リアガードがいない状態で
大量展開もアリで、リアガードを
再コールして、スキルを再誘発するのも
できて、強いですよね。
グレード2
スターレイン→エスクラドに
戻してもいいなって時々思います。
ただ、ドロップゾーンのブラブレを
戻して、ノーコススペコは
素晴らしいですよね♪
ブラブレ&ファロンは
よっぽどのことがないと
4積安定なんですよね。
グレード1
ブルーノ&ベイランは
解放者において超重要なんですよね。
ブルーノはモナ王&ゼニス
どちらとも相性が良くて
ベイランは貴重なCB回復ですからね。
このデッキにおいて
ギネヴィアが必須なのか?は
よく悩みますね( ̄∩ ̄#
グレード0
FVはアルムは
自分でデッキを1人で回してみると
かなり強めに感じます!
確定ブラブレ スペコは
思っていた以上にイイです

トリガーはトライアルで
増えそうですね やったー!
追記
今はこんな感じなんですが
新しいトライアルでレギオンやらが
増えたら、また構築は
変わってきそうですよね。
解放者は去年よりも
高いカードの値段も落ちついて
組みやすくなったと思います!
ぜひ組んでみるのもイイですよー!