今回は
ロイヤルパラディンが今後は
探索者強化が本格的になり
忘却されそうなので…
安定した強さの
宝石騎士軸のデッキレシピを
紹介します!
やはり切り札は2枚の
アシュレイですよ♪
ではレシピを
グレード3 8枚
4 哀哭の宝石騎士アシュレイЯ
4 純真の宝石騎士アシュレイ
グレード2 11枚
4 友愛の宝石騎士トレーシー
4 共闘の宝石騎士ミランダ
3 連携の宝石騎士ディルダ
グレード1 14枚
4 必中の宝石騎士シェリー
3 宝石騎士ぷりずみー
2 閃光の宝石騎士イゾルデ
2 召集の宝石騎士グロリア
2 宝石騎士めるみー
1 厳戒の宝石騎士アルウィーン
グレード0 17枚
4 炎玉の宝石騎士ラシェル
4 宝石騎士ノーブル・スティンガー
4 専心の宝石騎士タバサ
4 熱意の宝石騎士ポリー
FV
1 待望の宝石騎士ティファニー
☆8引4治4
完全ガード2
クインテット2
はい シンプルなアシュレイ軸です。
グレード1はかなりバラバラですが…
サロメ&ジュリアを採用せずに
クロスを狙う軸です。
宝石騎士のグレード2は
リアガードのアタッカー
8枚体制でいいですよねー♪
ミランダは11000アタッカーで
さらにヒット時にさらなる
スキルもありますね。
ディルダはスキルが使えれば
強いですが…
リアガードを安定で呼べる
シビルもオススメですね!
グレード1では
アルウィーンのスキルも使いたいので
コストもあまりがちなので
クインテットを採用です。
普通にイゾルデ4枚でも
いいとは思います。
リアガードの展開が豊富な
宝石騎士なので、ぷりずみーの
スキルも割と使いやすいです。
このデッキの強さは
アシュレイЯの持つ
退却スキル&展開スキルです。
CB1と呪縛1で
2つのスキルが使えるのは
強いよねっ!
呼べるリアガードは
グレードに縛りがないため
アタッカーでもブーストでも
状況に合ったリアガードを呼べます♪
アシュレイのパワー不足を
補うためのアルウィーンは
結構いいと思います。
アシュレイЯやディルダで呼べます。
FVは8000ブーストになる
ヘロイーズでも全然いいと思いますね!
クロスしたアシュレイЯなら
21000列作れます。
やはり退却スキル&展開スキルを
持つアシュレイЯはかなり強いです!
リアガードの展開が得意な
ロイパラなので…
シャドパラのように安定した
ファイトを行えるフラグです。
探索者が参戦する前に
ロイパラ好きなら
ぜひ使いたい宝石騎士です。
宝石騎士は
女の子多めの騎士が多い軸なので
癒やされたいっ!
可愛いカード使いたいっ!
そんな方にはオススメですよ♪
Android携帯からの投稿