グラゼル軸デッキレシピ&解説や考察 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

おはヴァンが~♪

光輝迅雷も発売もいよいよ

あと2日ですねっ!


今回は、ゴルパラの新たなる力…



グラゼルをメインとした

新エイゼル軸のデッキレシピを

紹介したいと思います。

レシピを紹介した後

簡単にデッキの説明などを

簡単にしますねっ☆


グレード3 8枚
救国の獅子グランドエイゼルシザーズ4枚
光輝の獅子プラチナエイゼル 2枚
灼熱の獅子ブロンドエイゼル 2枚

グレード2 11枚
聖弓の奏者ヴィヴィアン   4枚
激情の騎士バクデマグス   4枚
災厄の魔道士トリップ    3枚

グレード1 14枚
情熱の騎士トール      4枚
双聖獣ホワイトライオン   4枚
光輪の盾マルク       4枚
シルバーファング・ウィッチ 2枚

グレード0 17枚
フレイム・オブ・ビクトリー 4枚
サイレント・パニッシャー  4枚
武器商人グイディオン    4枚
エリクサーソムリエ     4枚

FV
緋色の小獅子カリア     1枚

☆8引4治4


各グレード別に考察します。

グレード3

BRを採用せず、エイゼルオンリーに
してみました。

メインはグラゼルですが…

エイゼル→プラゼルのクロスライドも
狙える構築です。

ミルキィとしては、3種類のエイゼルを

使い分けたいですね~(^^)/


グレード2

プラゼルとグラゼルはリアガードを

展開できないので、ヴィヴィアンが

リアガードを展開するキーです!

ライドしたいし、重要なので

ガン積みですね。

バクデマグスは単体12000になる

優秀なアタッカーなので

こちらもガン積みです。

トリップはコスト回復のカードです。

ガード強要にいいですが…

バニラのボーマンでも

いいかもしれませんー。

グレード1

光輝迅雷の新しいグレード1を

多く活用します。

トールはアタック時10000になって

いざとなれば強いカードです。

ライオンは自爆互換で

LBを早く使用できるし、SCもでき、

パワー7000と高めで優秀なので

いいですね♪

マルクは完全ガードなので4積み

シルバーファングは1ドローできる

貴重なドローソースなので採用です。

グラゼルとソウルを共有しないと

いけませんが…ライオンがいるので

ソウルはなんとかなると思います。

グレード0

☆8引4治4構築です。

☆12でもいいかもしれませんが…
 
やっぱ引トリガーも欲しいので

入れます。

フレイムオブビクトリーは

ソウルインでユニットに+3000でき

リアガードのパワーラインや

グラゼルのソウルを確保できたりして

優秀です。


FVはキルフではなく

新しいカリアにしました。

エイゼルをブーストして

アタックがVにヒットしたら

ソウルインで、デッキトップ

2枚スペリオルコールは強いですねっ♪

パワー5000と高めなので

いいです☆-( ^-゚)v


このデッキ早く使いたいですねっ!

エイゼルも強いですが、
 
サポートのライオンが特に

ミルキィは強いと思いますよ☆


結構レシピの考察が長くなって

しまってすみません(T_T)


今週中あたりにまた、

ゴルパラの新しいもう1つのデッキ

解放者のガンスロッドゼニス軸を

紹介しますねっ☆

こちらには、新しい守護者

クインテットウォールも

採用する予定です。


最後まで、記事を読んで

いただいて

ありがとうございます♪







Android携帯からの投稿