ミルキィです。
なんとか模試は終わりました。
1教科50分~100分が制限時間とか
地獄で悪夢でした…
今回はギミックが楽しい守護天使の
レミエルЯ軸デッキレシピを
紹介ですっ!

ミルキィも愛用し始めたデッキです。
クロスライドのユニットなので
レミエルも採用した形で紹介です。
G3 8枚
粛清の守護天使レミエルЯ4枚 クロス
信託の守護天使レミエル2枚 BR
団結の守護天使ザラキエル2枚
G2 11枚
聖火の守護天使サリエル 4枚
天罰の守護天使ラグエル 4枚
救急の守護天使ダネル 3枚
G1 14枚
刻印の守護天使アラバキ 4枚
介護の守護天使ナレル 4枚
礎の守護天使ハスデヤ 2枚
盤石の守護天使アニエル 4枚
G0 17枚
徴罰の守護天使シェミハザ4枚
気付の守護天使タミエル 4枚
守護天使ランディング・ペガサス4枚
治癒の守護天使ラムエル 4枚
FV
手当の守護天使ペヌエル 1枚
☆4 醒4 引4 治4
Wレミエルだけではななく守護天使を
パワーアップさせるザラキエルも
使用です。
スタンドも採用したバランスタイプの
トリガー配分です。
理由としてはレミエルЯ&
ザラキエルのLBでリアガードを
強くできるからですね。
レミエルЯはLBをすべて満たすため
には同名カードレミエルЯをダメージ
に表の状態で置かなければなりません
普通はダメージに置くなんてダメージ
を受けないと置けませが…
エンジェルフェザーの強さはダメージ
ゾーンも操作できることですね!
レミエルЯをダメージに置くには…
・サリエルのスキルで置く
・ナレルのスキルで手札から置く
2つの手段等で簡単に置けます。
レミエルЯのLBでのことですが…
2枚呪縛のコストがいります。
基本としてはV裏とR裏ですね。
呪縛をすると、全体のパワーが
落ちますが…レミエルЯは前列の
守護天使に+5000するので、パワー
ラインもそれほど下がらないのが
いいですねっ♪
そして相手のリアガードも1枚
ダメージ送りにできるので、つまり
1枚リアガードを除去できます!
レミエルЯのLBは重ねがけもできます
厳しいんですが4枚呪縛することで
前列に+10000&相手リア2枚除去と
恐ろしくエンジェルフェザーらしく
ない戦い方もできます。
2回しか攻撃できなくなるんですが
2体は+10000なので強化できます。
除去スキルは退却ではなく、
ダメージゾーンに置くスキルなので
古代竜のイグアノゴーグなどの
退却したらスキルが発動するスキル
が発動しないのが強いです!
しかし除去スキルは相手が選択する
ので、自分で選べないのが残念です。
このデッキはレミエルЯとリアガード
をパワーアップさせ、さらに相手
リアガードも除去できるという
抹消者感覚で使える面白いクランです
良かったら皆さんも使ってみて
くださいね!
※レミエルЯの呪縛コストは基本
リアガード後列が普通なので…
G3でも構いません。
基本守護天使なら何でもいいです。
Android携帯からの投稿