各クランの考察+特徴その1 ユナサン編 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

何回かに分けて、すべてのクランの

考察と特徴を書いていきます星

長くなると思うので、良かったら

見てくださいね。

最初はユナイテッドサンクチュアリ…

ロイヤルパラディン

主人公の1期の使用クラン。

ブラスターブレードと言えばこの

クラン。

デッキからの安定したユニットの

スペリオールコールができる。

名称はブラスターと宝石騎士

LBが非常に少ない…(泣)

ゴールドパラディン

ロイヤルパラディンより強化されて

いるクラン。2~3期の主人公使用

デッキトップのスペリオールコールが

このデッキの戦い方。

非常にランダム性が高い…

シャドウパラディン同様、見方を犠牲

にして、戦うカードもある

名称は解放者

シャドウパラディン

ロイヤルパラディン同様、デッキから

のスペリオールコールも出きるが

見方を犠牲にするカードが多いが

サポートするカードも多数ある

名称は撃退者

オラクルシンクタンク

ドロー手段が多い。またデッキトップ

の確認も出来る!

手札温存がしやすい

メイガスのスキル 宣言がある

名称はバトルシスターとメイガス

ジェネシス

オラクルに変わって、今年登場した

クラン。ダークゾーンのカードの

ようにソウルがキーになる。

ソウルを大量にためて、ソウルブラス

トをすることで多彩なスキルが

使える。

名称はナシだが、トライアルが出る

ので名称が出るかも…

エンジェルフェザー

ダメージゾーンと手札の入れ替えを

したりすることが出来る!

ダメージゾーンを手札のように

使える。またスペリオールコールも

出来るカードある

基本天使のカードが多い。

名称は守護天使

絶禍繚乱にはЯユニットが出るかも…

こんな感じですね~(^o^)

次回も残り4国家も書いていきますね

長々見てくれた方  

ありがとうございます。