面接で活用しよう。短所をあなたの強みに! | 東村山 恋愛、仕事、人間関係の悩みを解消!占いサロン☆来夢企画室

東村山 恋愛、仕事、人間関係の悩みを解消!占いサロン☆来夢企画室

あなたは、幸せってなんだと思いますか!?その答えは“自分のこころできめる”ものです!まわりの環境、人の言葉に惑わされない、なりたい自分をみつけ、それに向かって行動することです。そんなあなたの望みを“占いカウンセラーtoshi”がサポートします。

おはようございます。

癒しのセラピスト・カウンセラーtoshiです。


toshiの本業はカウンセラーです。

昨日もお話しましたが、久米川占いサロンに来られる

お客様の悩みの中に、転職相談も以外と多いですが、

その中で書類選考に通過して いざ、面接という時に、

どんな感じで面接を受けていいか、戸惑う人も以外

と多いようです。


私のアピールポイントは、何んなの!

私の長所そして短所は・・・

自己紹介ってどうしてすれば、面接官から好感を

得ることができるの! などなど




そんな中、面接官からこんな質問を受けることが、

時々、ありませんか!?


『あなたの短所ってなんでか!』





面接の時に、この質問が来た時、面接官からこの

答え方で、面接での好印象を得る答えがあります。



それは、『表裏一体』です。


表裏一体とは、表現の仕方により、

長所が短所になり、また短所が長所になると

いうことです。


具体的な例をいうと、


長所的な表現方法だと

私は面倒見のよいと人から言われています。


でも、短所的表現だと


私はお節介です。・・・度を越してしまう。

【つまり相手の状況、感情を考慮せず

空気の読めない状態で世話をやく。

場の読めない人】


こんなに表現の仕方により変わってしまいます。


経理、事務系の仕事の場合で、必要とされるスキル

の一つに、正確性があります。


人より、若干処理の遅いの人場合、短所を短所と

しか捉えている方がいますが、これを、言い方を

変えると長所になり得ます。


つまり、私の場合、スピード感も意識していますが、

一番大切にしているのは、正確性です。

どんな、ケースの場合でも、今処理した事務処理が

誤りがないか、再度点検・確認することを習慣として

やっています。


以前の職場の上司、先輩からも○○さんの処理は

いつも、間違いのない正確な処理をしてくれている

から、安心して仕事を任せらると評価を頂いていま

した。


こんな感じで、答えると好感度高い面接の評価を

得ることができます。


一方向だけ、物事を捉えるのではなく、一つの出来事

でも、多面的に捉える習慣をつけておくと、仕事に対して

も常に、改善意識、問題意識を持って取り組むことが

できる人だと思わせるような印象を面接官に与えること

ができます。


つまり、目の付けどころ、視点を変えるとあなたの魅力

が倍増されます。


まず、自分の短所を探してみましょう!


そして、それを長所に置き換えて面接に望みましょう!


もっと知りたい方は・・・



久米川占いサロンにお越しください。

お待ちしております。



さて、今日はどんな気づきが得られるかなぁ~





◆ご相談はこちらから何でもどうぞ◆


◆西武新宿線沿線・久米川南口徒歩1分
  丸山ビル2Fルーム1
   セラピスト・カウンセラーtoshiの癒しの占いサロン