*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:
ブログにお越し頂きありがとうございます
アットホームな
新潟市中央区のグルーデコ®教室
「クリスタル☆レイン」
毎日をハッピーにするための
アンシェントメモリーオイル
遠方でも大丈夫
LINE@で
オラクルカードリーディング
クリスタルカラーセラピー
(モニター鑑定募集中)
も取り扱っております
アクセサリー作家様等
サロンオーナー様向け
チラシ制作もいたします
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。
各種レッスン、セッションのご案内を最後に載せています
ご興味ある方は是非
7月28日グルーデコ®体験で
出店します
グルーデコ®認定講師
AI羊子華認定オラクルカードリーダー
クリスタルカラーセラピーオフィシャルセラピスト
アンシェントメモリーオイルブレンド
「クリスタル☆レイン」のtomokaです
新潟市に引っ越してきたと同時に
うちの一人息子は小学校入学!
ぴっかぴかの1年生です
4月から通学路途中まで送り迎えをしておりましたが・・・
初期の頃いらっしゃったお母さん達は1人また1人と
「そろそろ慣れたので~」と少なくなり
最近では、私1人に~~~!
本音では、いつまでも可愛い息子と歩いて行きたいっ
でも親離れ子離れはしていかなければならないっ
でもでも心配~~~~!!
ということで
息子用GPS「BoT」を購入しました!!
子ども用スマホも検討しましたが
小学校が携帯電話禁止ということと
夫に相談していて
「でも電話できるようになったら子ども用スマホのほうがお得だよね・・5年生とかになったらさ」
「あなたのスマホ、バッテリーが~って何年で変えてるのさ?そんな長くもたないでしょ」
的なことを言われ
確かに!!と
この「BoT」にしました。
それからは口コミを読みあさる日々でしたが
「使える!」「使えない!」という真逆のコメントも多く
もう自分が使って試すしかないわーー!!と買うことを決意!
切り込み隊長tomokaです
アプリも先に入れてみたけど、知りたいのはやっぱり実際の使用感ですしね。
私と同じようにお子さんを守りたい~~と思う保護者の方に
少しでもお役に立てればと思いレビューを書きました
紹介しても何も私に得なことなどありませんので安心してお読みください!
私は発送の早いAmazonで購入しました。
次の日の夕方には到着!
電化製品大好きなのでワクワクして開けるけど、面白みのカケラももちろんなし
面白みがあったら困るからね
シンプルな作りです。
「おもちゃじゃないよ、おもちゃじゃない!!」を連呼
さ!まずは充電!と
iPhoneの充電器を刺そうとしたら刺さらない!
良く読んでいなかったけど、
これはMicroUSBケーブルで充電するのです
同梱されていないので注意!!
最初は2~3時間充電します。
充電しながらスマホのアプリで連動させようとしたけど、充電完了後にできました。
アプリ内で
BoTに書いてあるIDを入力送信するとつながります。
オーナー設定やお支払い設定もする。←簡単でした
アプリ内にサポートセンターという項目があってQ&Aがあるのでわかりやすいです。
無料でアプリはダウンロードできるので入れてみるのもオススメ。
デモ太郎を見守ることもできます
あとは
小学校や習い事の教室の場所を通知スポットとして登録できるのですが
この範囲が丸くて100メートル結構大きい
これから何度も行き来することによってスポットも小さくなるのだろうか・・・と思っていたけど
100メートル固定で変更はできない仕様とのこと。
GPSの性能も数メートルのズレはあるようでぴったり我が家にいることにはなりませんでした。
そこは仕方ないのかにゃ
夫も帰ってきたので、BoTキター!報告をし
夫もアプリを入れて、本体IDを入れ
みまもりリクエスト送信をしてオーナー(私)が承認すると
見守りメンバーに入ります。
何人でも無料で追加できるので、おばあちゃんおじいちゃんや兄弟、家族全員で見守りもできますね~~
そして、いよいよ
GPSを持たせ登校させました!!
BoTは2分間隔でアプリの地図上に居場所を通知してくれます。
なので
通った道をしっかりなぞるわけではなく
多少ピュンとワープしたような履歴になります。
2分って結構な距離、歩けるのね!!!
と思いましたね
そして初日は学校のスポット設定のせいなのか通知の設定なのか
「学校に着きました!」という通知も来ず
学校近くの信号でGPSは動かなくなりました。
まぁその場所で何かあれば騒動になる場所なので着いただろうということで・・・。
通知の設定なのですが
どうしてこないんだろう~~~とアプリの設定やメルアドの設定も見直し色々といじっていたら
来るようになりましたね。
ちなみにメルアドでメールが来る通知ではなく
アプリの通知センターでの通知です(LINEが来たら画面に出てくるような)
あと
スポットが大きいので、スポットの場所を移動して校門ギリギリにしたり
習い事の教室の入り口ギリギリ(住所だけでスポットを指定すると大きい道路も跨いで入ってしまう)
に設定したりと
初日は自分で少し工夫してみました。
スクショ載せたいところだけど、住所バレバレなのでごめんなさい
我が家も小学校から遠い!というわけではないので
通学に13,14分ほど
通知は6回ほどきます。
スマホのグーグルマップアプリのようにリアルタイムで歩いているところがわかるわけではありませんが
夫と「行ってる行ってる」と見守れる安心感はありますね。
帰りは「お、学校出たね~」と余裕のある気持ちでいると(まだ途中までは迎えに行ってる)
「あら!もうこんなとこまで来てたわ」ということがありました。
2分で結構歩ける(2回め)
1ヶ月ほど使用すると、いつもの場所から遠く離れると連絡もくるようになるとのこと。
一度、習い事に私が持っていったことがあるのですが
やはり居場所のズレがあるので
揺れを感知するたびに(揺れを感知すると居場所を更新する)
「習い事場所につきました!」
「習い事場所を出発しました!」
と繰り返し通知が来ましたが
まあ、愛嬌かな~~と思います
端末4,800円 で月額480円
で、どこにいるかわかる安心が買えたので私は今のところ満足しています!!
ただ、自宅から何10メートルしか離れていない公園や友人宅にいる
みたいな細かい場所特定は無理かな~~と思います。
迷子になったからその場所めがけて行ってもずれている可能性は大ですね
ちょうど1週間経ちましたが
一ヶ月位たって、行動範囲が決まったり
何かありましたらまた報告したいと思います~~~
ケースは悩みましたが
仙台のお友達がプレゼントしてくれたミニ巾着がぴったりだったので巾着に入れて
ランドセルのチャック部分の奥底にしまいました!
充電はスマホに充電してくださいの通知がきて3日目にしましたよ
頑張る子どもを応援しつつ見守りたいものですね
楽しくてハイクオリティのアクセサリーが作れる
グルーデコ®の世界にご興味はありませんか??
お問い合わせ、ご予約お気軽にどうぞ
安心安全の
メールフォームは
グルーデコで装飾したミニ香水瓶もございます