おはようございます!
クリスタル☆レインのtomokaです
急な入院の報告をしまして
皆様に心配をおかけする形になってしまい申し訳ありません💦
本日、とても予想外のとても良い展開で
退院できそうです!
↓
退院できました!!ありがとうございました!!
ご心配をおかけしてメッセージを頂いたりしておりますので
昨日までまとめておりました
経過をお伝えします。
息子の経過
木曜夕方発熱から
金曜近所の小児科で抗生剤と風邪薬処方
土曜日朝から40℃で前回と同じ、嫌な予感がしたので総合病院へ
土曜日の時点で
溶連菌はキットで陰性だけど可能性はまだある
川崎病の見た目の症状は出ていないけど可能性はまだある
1番可能性の高いのは
EBウイルス感染症
熱も長引く病気で
脾臓肝臓の腫れや血液検査での肝機能の低下などこれから出てくるでしょう
と言われておりました。
熱も1週間から10日、2週間続くこともあるとネットにも書いておりまして
熱が下がっても
疲労感が続いたり
脾臓の破裂を防ぐために1ヶ月はスポーツ禁止→幼稚園は3週間ほど登園を控える
など言われ
日曜日の段階では月曜の朝にかけて
40℃の熱が続き、解熱剤が効いた時だけ元気で切れればまた熱にうなされるを繰り返していたので
まるで拷問のようで
私もかなり不安でした。
稀なので先生にはそこまで心配することはないと言われましたが
EBウイルス感染症を調べると慢性化すると
より深刻な状況になるとのことで
覚悟を決め、イベント中止とのことで
ご報告させて頂きました。
ですが
月曜の血液検査で出るでしょうと言われてた
肝機能障害や血球の異常などが見られず!
脾臓や肝臓の腫れもなく
熱も38℃台まで下がりまして
先生方も少し
なんだろ?という様子で(^_^;)
溶連菌は培養でも出なかったので
ナシという判断になり抗生剤はストップになりました。
あとは川崎病の可能性も一応考え
心エコーと心電図をやる予定です。
もしかすると
ただ何かのウイルスで扁桃腺が腫れて高熱が出て下がった
になるかも、とのことですが
大病になるより全然良いです!
また風邪を引いたらなるのか?というのが怖いですが(;´Д`A
そしてそして!
今日、朝、36.8℃の平熱に戻っていたのです
あーあー本当に良かった!!
寝てる間も熱の時は動かず寝ていた息子の
ローリング寝相が半分戻りグリグリとベッドの柵に追い詰められ全身痛いですが嬉しい限りです
また熱も上がるかもしれませんが
とりあえず
今日の心エコー、心電図で
先生からも川崎病の疑いが晴れれば
明日退院の方向で
と言われました!!!
(火曜朝までの経過)
↓
心エコー、心電図
異常なし
熱も下がったので水曜日に最後に血液検査をして退院
外部依頼の血液検査は結果が出なければ
外来で聞くことになりました。
沢山の検査、看病をしていただき病院の皆様には感謝しかありません。
治ったら幼稚園行こう!という言葉が言えないのが
辛かったのがEBの可能性がなければ行けるのでそれが
とても嬉しいです😭
帰宅後もまたバタバタと
片付けなどして落ち着かないかと思いますので
先にご報告いたします。
皆様には沢山のご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
そして
沢山の温かいお言葉励まし
本当にありがとうございました。
また
息子の療養に努めてから
元気にサロン復活いたします!!