「『日本の神様カード』監修 神道学者・三橋健先生と訪ねる武蔵御嶽神社巡り」レポート | 日本のオラクルカード・タロットカード全集 公式ブログ

日本のオラクルカード・タロットカード全集 公式ブログ

日本初!オラクルカードとタロットカードのポータルサイト「日本のオラクルカード・タロットカード全集」の公式ブログです。

 去る6月21日(日)~22日(月)に開催いたしました「『日本の神様カード』監修 神道学者 三橋健先生と訪ねる武蔵御嶽神社巡り」。お陰様でご好評の内にお開きとなりました。
ここで、当日の様子をレポートさせていただきます。

 初日は小雨降る中でのツアースタート。あいにくのお天気ではありましたが、霧立ちのぼる神社もなかなかの趣が…。
 三橋先生は武蔵御嶽神社と長らく懇意にされていらっしゃるとのことで、隅々まで知り尽くしたご様子。各所で興味深い解説を聞かせてくださいました。

霧に煙る武蔵御嶽神社

鳥居の前で三橋先生の解説タイム

 また、当日は年に3回の「太々神楽」(だいだいかぐら)開催日。何と中学生のお嬢様だという可愛い巫女様の舞いを始めとした雅やかにして勇壮な演舞を堪能させていただきました。

 武蔵御嶽神社の正式参拝、数々の国宝や重要文化財を展示する宝物殿見学など、社内巡りを満喫した後は、宿坊にて三橋先生の講話タイム。六根清浄(ろっこんしょうじょう)の大祓をテーマに、貴重なお話をお聞かせいただきました。

貴重なお話満載!三橋先生の講話タイム

 2日目は雨も上がり、参道の木々の緑も眩しく輝く中、早朝の日供祭からスタート。神様へお祈りを捧げることで1日を始める、何とも清々しい気分を味わえます。
素敵な喫茶店でティータイムを満喫

 当初はお宿を出た後は随時解散予定でしたが、縁あって一同に会したメンバーですので何とも別れ難く…。御嶽駅そばに素敵な喫茶店を見つけて、しばし優雅なティータイム。そこでも三橋先生から、店内にあった招き猫をきっかけとした貴重なお話の数々が飛び出しました。大祓から招き猫まで、先生の博学さには改めて脱帽です。

 1泊2日の行程があっという間に感じられてしまうほど、充実した時間を過ごしたツアーはこうして無事に終了となりました。ご参加いただきました皆様、三橋先生、お世話になった武蔵御嶽神社の皆様に、改めて御礼申し上げます。
 次回は9月頃に、同様のツアーを開催する予定となっております。皆様のご参加をお待ちしております。
 詳細は決まり次第、当社運営ウェブサイト〈ワークショップ・セミナー・講演・ツアー チケット予約センター〉 に掲載いたします。ご興味のある方はメールマガジンにご登録の上、情報をお待ちください。