こんばんは、シタールです。
お花見には少しだけ早い週末、弾丸美術展ツアーに行ってきました。

目的その1 は東京で、「DAVID BOWIE is|デヴィッド・ボウイ大回顧展」です。
アルバムジャケットや写真で知っている衣装の数々、手書きのノートや写真や映像の膨大なアーカイブでした。
全ての時代のボウイが並列して存在しているような四次元的空間でした。

一度見ただけではでは全然足りない位の情報量があって、これでもまだ彼の人生の一部だという驚き。
遠く宇宙を見つめながら、内的世界を旅しているような不思議なバランス感覚。
この偉人と同時代に生きてて良かったと思えます。


どんどん変わって行けば良いのだし、自分が何者かなんて自分で決めつけなくて良いんだなと思いました。
たくさんの言葉やメロディの中から受け取るものは、人それぞれにまた時期によっても違うのでしょうね。


ボウイに励まされて日常に送り出されるような、そんな幸せな展覧会です。
いよいよ4月9日までですが、永遠に世界を巡回してくれないかな。
そしてまた数年後にどこかの国で再会したいです。


永遠のシェイプシフターに
{602A1098-CAB4-426C-A4A5-BE494E9A4786}


目的その2は千葉県 DIC川村記念美術館
お勧めされてたマーク・ロスコの壁画の部屋が見たくて。
そこはもう洞窟みたいな絶対的な安心感。
巨大な絵に囲まれていると、内省して停止してまた外へ向かい始めるような意識の流れを感じることができました。


そして始まったばかりの「ヴォルス-路上から宇宙へ」も写真や銅版画、水彩に油彩と充実した展示でした。
今の私のテーマだからか、前日に続いてここでもミクロコスモスとマクロコスモスが螺旋を描いてくるくる回転してるような気がしました。


川村記念美術館は常設コレクションも素晴らしくて、部屋を移るごとにうおお!と言いたくなるものがいっぱい。
おとぎ話に出てくるような建物も、白鳥や鴨達がいる広い庭園も夢のようです。
ここはまた違う季節に行ってみたいです。
定期的にロスコ・ルームに帰りたいな。





・・・と、駆け足でお伝えした今回の旅。
他にも早過ぎた千鳥ヶ淵のお花見とか(咲き始めもきれいでした)、薔薇のカクテルを飲んだ自慢とか、お会いする方々にはしばらくいっぱい喋るかもしれません。
良かったら聞いてやって下さいね。


今週4月8日(土)は南森町Sora-isさんでカード・リーディングの日です。
お釈迦様のお誕生日、花まつりの日でもあります。
ご予約はまだ空いていますので、1時間以上のゆっくり目のお時間でのリーディングも可能です。
春の午後にメッセージを受け取ってみませんか?

★オラクルカード・リーディングの日(東天満)

4月8日(土)12:00~18:00 

カードリーディング(個人鑑定)& レッスン

会場:Sora*is(ソライス)

    大阪市北区東天満1-10-15-1F
    TEL:06-6358-1868
【地下鉄】「南森町」駅④A→JR②出口より徒歩すぐ
【J R】「大阪天満宮」駅JR②出口より徒歩すぐ


30分 2000円
60分 3000円
90分 5000円
120分 6000円

リーディング(個人鑑定)・レッスン共通の料金設定です。

oracle★aroma-sitar.com の★を@へ変えて、お問い合わせ下さいませ。

ご予約お待ちしております。


青空も星空と同じ宇宙
{B8182CAE-FE4A-4820-BB5A-2DA56D538A0A}