こんにちは。シタールです。
今日は私のカードリーディングについてお伝えしようと思います。
ちょっと長いですが、よろしければおつきあい下さい。
私がここ数年フルセットと呼んでいる基本のカードセットがあります。
色々な種類のデッキ(カード)を大抵は6組位。
これ全てを使って、おひとりの方のリーディングをします。
少し大きめのテーブルがいりますので、カフェの1人席だと少し窮屈な感じです。
ですが現状を俯瞰して見ることができるし何より面白いから、フルセットがお勧めなのです。
では、おもむろに始めます。
まず一組目のデッキでひとつめのテーマについて質問します。
例えば、最初にお仕事の状況について聞くとします。
ご自身でカードに聞きたいことを考えながらシャッフルして頂き、それからカードを選んで頂きます。
何枚ずつ引いて頂くかは問いの立て方によります。
今日は私のカードリーディングについてお伝えしようと思います。
ちょっと長いですが、よろしければおつきあい下さい。
私がここ数年フルセットと呼んでいる基本のカードセットがあります。
色々な種類のデッキ(カード)を大抵は6組位。
これ全てを使って、おひとりの方のリーディングをします。
少し大きめのテーブルがいりますので、カフェの1人席だと少し窮屈な感じです。
ですが現状を俯瞰して見ることができるし何より面白いから、フルセットがお勧めなのです。
では、おもむろに始めます。
まず一組目のデッキでひとつめのテーマについて質問します。
例えば、最初にお仕事の状況について聞くとします。
ご自身でカードに聞きたいことを考えながらシャッフルして頂き、それからカードを選んで頂きます。
何枚ずつ引いて頂くかは問いの立て方によります。
そして恋愛について別のデッキで、趣味について別のデッキで、というように進めて行きます。
さらに詳しく聞きたい場合は、別のデッキを使って角度を変えて問います。
さらに詳しく聞きたい場合は、別のデッキを使って角度を変えて問います。
特定の質問がない場合、現状の確認であれば「今とこれからの私」というような聞き方で繰り返し、全てのデッキを開きます。
そして全てテーブルに広げてみた時に、テーマ毎に独立して読んでいたそれぞれのデッキが繋がります。
お互いに影響しあい補足しあっているのが見え始めるのです。
そして全てテーブルに広げてみた時に、テーマ毎に独立して読んでいたそれぞれのデッキが繋がります。
お互いに影響しあい補足しあっているのが見え始めるのです。
とても美しい地図のような、物語性のあるタペストリーのようなものができるのです。
同じモチーフや似た色のグラデーションがあったり、毎回違う表情のタペストリーが織り上がります。
ひとりの人の生活は仕事、プライベート、健康、などと分けられるものではありません。
どの面においても同じ課題が底にあったり、一つの問題を乗り越えると他のテーマでも流れが良くなったりするようです。
全てのデッキから似た意味のカードが出ることがあります。
「まだこだわってるの?」と問われたり、
「頑張るより楽しんで!」とか
「ゆっくり休んで」とか
「どんどん勝負に出てよーし!」とかそういう風に言われたりします。
今気になっている所よりも、本当に大事なのはこの問題か…と分かることも。
言い方を変えながら、何度も粘り強く伝えてくれるメッセージは優しさに満ちています。
では、いつもばっちりフルセットが良いか…というと、そうでもありません。
短い時間でミニリーディングしかできない時には、その時に必要なメッセージがピンポイントで現れます。
多分、それはそれで良い時。
カードのタイミングはいつも完璧です。
ずっと気になっているのに私とタイミングが合わない時は、今ではないということ。
もしかしたらこれから新しい選択肢がやってきて、全く違う問いが生まれるのかもしれませんね。
ひとつのテーマを追って長い間で何度かリーディングを受けて頂いている方もおられます。
時間の経過と共に、色調やモチーフの変化があるのが視覚的にとらえやすいのではないかなと思います。
同じモチーフや似た色のグラデーションがあったり、毎回違う表情のタペストリーが織り上がります。
ひとりの人の生活は仕事、プライベート、健康、などと分けられるものではありません。
どの面においても同じ課題が底にあったり、一つの問題を乗り越えると他のテーマでも流れが良くなったりするようです。
全てのデッキから似た意味のカードが出ることがあります。
「まだこだわってるの?」と問われたり、
「頑張るより楽しんで!」とか
「ゆっくり休んで」とか
「どんどん勝負に出てよーし!」とかそういう風に言われたりします。
今気になっている所よりも、本当に大事なのはこの問題か…と分かることも。
言い方を変えながら、何度も粘り強く伝えてくれるメッセージは優しさに満ちています。
では、いつもばっちりフルセットが良いか…というと、そうでもありません。
短い時間でミニリーディングしかできない時には、その時に必要なメッセージがピンポイントで現れます。
多分、それはそれで良い時。
カードのタイミングはいつも完璧です。
ずっと気になっているのに私とタイミングが合わない時は、今ではないということ。
もしかしたらこれから新しい選択肢がやってきて、全く違う問いが生まれるのかもしれませんね。
ひとつのテーマを追って長い間で何度かリーディングを受けて頂いている方もおられます。
時間の経過と共に、色調やモチーフの変化があるのが視覚的にとらえやすいのではないかなと思います。
なのでリーディング後は写真撮影がお勧めです。
時に気になった1枚1枚のカードとか、あと全景はぜひ撮ってほしいです!
今日の一枚は、遊びの天使です。
ひゃっほー!
********
次回のカードの日は5月26日(木)です。
今の私はどんな色の世界にいるのか…ご覧になってみませんか。
レッスンではカードを読む練習をします。初めてでも上手に読めます。
カードのメッセージを聞きに来て下さいね。
✴︎5月26日(木)
12:00~13:30 カードリーディング(個人鑑定)
14:00~16:00 グループレッスン
16:30~18:00 カードリーディング(個人鑑定)
会場: Sora-is(ソライス)
*Facebookページはこちら
大阪市北区東天満1-10-15-1F
TEL:06-6358-1868
【地下鉄】「南森町」駅④A→JR②出口より徒歩すぐ
【J R】「大阪天満宮」駅JR②出口より徒歩すぐ
詳細と料金については、お手数ですが下記記事をご参照下さい。
料金menuについてはプロフィール欄の【ご予約について】にも記載がございます。
↓
sitārのオラクルナイト/お知らせ3つ
カードの日以外もご予約を承りますので、お問い合わせ下さいませ。
oracle★aroma-sitar.com の★を@へ変えて、メールでお願い致します。
ご予約お待ちしております。
時に気になった1枚1枚のカードとか、あと全景はぜひ撮ってほしいです!
今日の一枚は、遊びの天使です。
ひゃっほー!
********
次回のカードの日は5月26日(木)です。
今の私はどんな色の世界にいるのか…ご覧になってみませんか。
レッスンではカードを読む練習をします。初めてでも上手に読めます。
カードのメッセージを聞きに来て下さいね。
✴︎5月26日(木)
12:00~13:30 カードリーディング(個人鑑定)
14:00~16:00 グループレッスン
16:30~18:00 カードリーディング(個人鑑定)
会場: Sora-is(ソライス)
*Facebookページはこちら
大阪市北区東天満1-10-15-1F
TEL:06-6358-1868
【地下鉄】「南森町」駅④A→JR②出口より徒歩すぐ
【J R】「大阪天満宮」駅JR②出口より徒歩すぐ
詳細と料金については、お手数ですが下記記事をご参照下さい。
料金menuについてはプロフィール欄の【ご予約について】にも記載がございます。
↓
sitārのオラクルナイト/お知らせ3つ
カードの日以外もご予約を承りますので、お問い合わせ下さいませ。
oracle★aroma-sitar.com の★を@へ変えて、メールでお願い致します。
ご予約お待ちしております。
